口紅workshop・伝えたいこと | rimi blo

rimi blo

boy ◆ girl

先週、私が主催した口紅作り&ウェルネスセミナーを開催しました!













今まで友達と一緒にやってはいたけど今回は単独講座。なのでとーっても緊張😭したけど参加してくださった皆さんが優しく見守ってくださり何とか無事終えられました🥺








口紅作りの前に、まずは座学を30分間。

①ドテラ社エッセンシャルオイルのこと

②経皮吸収について

③健康に暮らすための生活習慣・コツ

④香害とは

⑤栄養について・ミネラルの役割



今まで有料セミナーや有識者の本で学んだ内容をまとめて、資料も一から手作りして(何度も作り直しして驚き)お話ししました。




そして口紅作り💄



色選びに迷いながら、でも楽しんでる様子☺️






材料を全て入れたら湯煎して型に流し込んだら冷やします。







外す瞬間が1番緊張する…








完成飛び出すハート
ここが1番盛り上がります✨



市販の口紅はいろんな化学物質が使われているけど、その中でもタール色素は発ガン性がある物質。


だから食品に使うのは禁止されてるのに、化粧品には使ってOK🙆🏻‍♀️←これを口に塗るって怖くないですか?😭








ドテラはエッセンシャルオイルの会社で、今とっても注目されているので(良い意味でも悪い意味でも)、ご存知の方もいると思います。



そんな中なんで私がワークショップをするかというと、「家族の健康を守れるお母さんを増やしたい」と心から思っています。



情報で溢れている世の中、何を選択するかは人それぞれ。でもさまざまな視点から知識を得て、自分はどうしたいのか選択するのが大事だな〜って。


一方的な意見・大多数に惑わされず、自分で調べる・知ろうと理解した上で選択したいと思っています。(日本人はこれができない人多いと思います)





オーガニックやら無添加やら意識高い系発信に嫌悪感を示す人も一定数いますが、


将来こんなふうに過ごしたい、子供にどんな風に育ってほしい、好きな趣味、旅行したい、買い物したい、人それぞれ夢や楽しみのために生きていると思うけど、それらすべて「健康じゃなければ成り立たない」んだよね。



だから今は元気でも(でもみんな何かしら小さな不調はあるはず)将来心も身体も元気に暮らすためにも、周りのお母さんが正しい知識を得てほしいな〜って思うんです。




今の日本がおかしいことに気がついてる日本人、どれだけいるのかな?


今だけ、自分だけ、目先のことだけの考えになってないかな?




柔軟剤の成分、知ってますか?


歯磨き粉のフッ素がどんなものか知っていますか?


化学物質過敏症って知っていますか?




わたしは知らないことばかりでした。

でも今は知っているから、選択ができている。


「無知は罪」

「父が無知だと貧乏になって、母が無知だと病気になる」



初めてこれを聞いた時、心が焦ったのをよく覚えてます。笑






子供たちが大きくなった時に残してあげれるものは、価値観と思い出。


親が何を考えて暮らしているか、大きな思い出から小さな思い出まで、記憶も香りも思い出になる。



まだまだ頼りない母だけど、子供たちに大切なことをたくさん伝えていきたいなって思います☺️







熱〜〜く語ってしまいましたが、最後まで読んでくださった方、有難うございましたにっこり


来月4月13日は千葉市稲毛区でアイシャドウとグロス作りのworkshopをします。




お近くにお住まいの方、ご興味ある方、是非お会いできたら嬉しいです🌷


【申込フォーム】



読んでいただき有難うございました🌿