こんばんは🌙
今日は次男と長女を連れて
習い事の体験へ行って来ました☺️
友達に影響されてダンスを習いたいようです。
4月からの自分の学費もあるのに
どうなるんでしょうかキョロキョロ



今回は看護学校に入学すべく
私が通った塾について

まず、いろんな看護学校を検索し
知識のない私が至った考えは
家から近いA校に絞ること。
A校の特徴は

自宅から車で20分以内

検索したどの学校より学費が安い

母体病院がある為就職活動がいらない

卒業し母体病院に就職する場合、給付型奨学金、月3万円

なので塾長には絶対にA校に行きたい事を

伝えると、社会人入試は倍率が高い為

一校だけに絞るのは危険だと言われました。

あと夏頃にあるオープンキャンパスに行き

自分に合った学校を見つけることも大切だと。

そして学校によって入試科目も違うんですよね、

へったくそな字ですが文章よりわかりやすいかな?



A校しか考えてなかったので

国語と英語を勉強する予定でしたが

A校は社会人が一般で受けても1.2人しか

とらないとの話しだったので

何校も挑戦できるように

私は国語と数学を習いました。

最初に払った金額は3万程(教科書代込み)

時間は火曜日3時間数学

木曜日に3時間国語でした!

月々は2万3千円

これに模試がある月はプラス3千円程でした。


勉強する準備は整いました!

次は勉強編!