今日は久々に顔タイプ診断®︎のお話をスター

 

顔タイプ診断®︎とは…

顔の輪郭やパーツの特徴やバランスなどから顔タイプを分析することで、似合うファッションのテイストや髪型などを導き出す理論のこと。



顔タイプ診断®︎を受けると


多くのお客様が


「Gジャンは着ない方がいいですか?」


「花柄は着ない方がいいですか?」


「ボーダーは着ない方がいいですか?」


などと


着ていいアイテム、着てはいけないアイテムを


ご質問をされることが多いのですが、


正確には


「避けた方がいいGジャンもあれば

OKなGジャンもあるし


避けた方がいい花柄もあれば

OKな花柄もあるし


避けた方がいいボーダーもあれば

OKなボーダーもある」


という感じです。



もちろん


Gジャン(or花柄orボーダー)が


めちゃくちゃ得意な顔や、


そんなに得意ではない顔というのは


実際に存在するのですが、


だからといって


「あなたは着ていいけど

あなたは絶対着ちゃダメ」


というような


そんな単純なものではないんですよね。



あまりアイテムに

縛られ過ぎないで!


ということを私は声を大にして言いたいです!



大事なのはアイテムよりも


コーディネート全体が

どんな雰囲気かどうか


ということハイヒール




話を戻すと…


Gジャンはカジュアルなアイテムなので


つまりGジャンが得意な人っていうのは


カジュアルが得意な顔の人ということです。



逆にGジャンが苦手な人っていうのは


カジュアルが苦手でキレイめが得意な顔の人


ということです。



「じゃあ、私はキレイめが得意な顔タイプだから

Gジャンは着ちゃダメなんですね」


って言ったら、そんなことはない。



だってGジャンって一口に言っても


色んなコーデが存在するじゃないですか。



例えばカジュアルが苦手なタイプの顔の人が


⇩こちらのコーデを着たら


恐らく似合わないでしょうが、笑


⇩このGジャンコーデだったら?

これだったら、カジュアルが苦手な人でも


そんなに違和感なく着こなせそうですよね?



「アイテムではなく

全体の雰囲気で考える」


とはこういうこと!



アイテムに縛られすぎて


Gジャンはダメ、花柄はダメ、ボーダーもダメ…


なんて決めつけると


正直着られるものが無くなります。笑



診断を受けることによって


ファッションの幅が狭くなるのは本末転倒なので


そこはもっと柔軟に考えていきましょうキラキラ


ちなみに、顔タイプ別の"似合う雰囲気の服"


簡単にまとめるとこんな感じです⇩


・キュート

可愛い、ガーリー、若々しい


・アクティブキュート

可愛い、カジュアル、ポップ


・フレッシュ

カジュアル、シンプル、清楚


・クールカジュアル

カジュアル、カッコいい、ボーイッシュ


・フェミニン

キレイめ、ふんわり、華やか


・ソフトエレガント

キレイめ、上品、シンプル


・エレガント

キレイめ、華やか、大人っぽい


・クール

キレイめ、カッコいい、都会的



全体を見た時に、自分の顔タイプに


当てはまる雰囲気のコーデであれば、


Gジャン着ようが花柄を着ようが


ボーダーを着ようが自由なのです。


もっと細かく知りたい方は

ぜひ診断を受けにきてください♪


ぜひ参考にしてみてくださいねウインク



友だち追加

レッスンやお茶の先行予約のご案内など

配信します!