前々からよく聞かれる質問が


「一日のスケジュール(ルーティン)

どうなってますか?」


「仕事と子育てをしながら

どのタイミングでブログやSNSの更新を

してるんですか?」


というもの。



なのでこの機会に


私の1日のスケジュールを


公開したいと思います爆笑



もちろん


平日か土日か、


レッスンが入ってるか入ってないか、


またレッスン内容によっても


スケジュールは変わってきますが、



今回は1番オーソドックスな


「平日2時間のメイクレッスンが

入ってる日のスケジュール」


をシェアしたいと思います!



多くの方からご質問をいただく、


ブログを書いたりSNSの更新のタイミングは


分かりやすく色付けしておきますね。




7:00 起床


8:30 息子を保育園へ


10:00 自分の残りの準備&家事&
移動時間にブログ書いたりSNS更新


11:00 レッスンスタート


14:30 遅めの昼食

注文したものを待ってる時間や、
食べ終わって一息ついてる時間にまた
ブログ書いたりSNS更新。

帰りの移動時間でも同様。


16:00 帰宅。

残りの家事など。


16:30 息子のお迎え


そこからは基本息子のお世話。
お風呂入ったり自分のことも諸々。


21:00 息子就寝


私は息子の隣でまたブログ書いたりSNS更新。
やる気モードを失ってたら
好きな動画見てダラダラ過ごす。



疲れてる時は22時に寝落ち。

眠くない時は1時くらいまで

スマホいじったり。




という感じです時計



レッスンが入ってない日は


丸一日家で自分の作業をできるので


いくらでもブログを書けるし、



レッスンが入っていてもこんな風に


隙間時間っていくらでもあるので


結果、書く時間は作れるのです!



ちなみにこれが


仕事の拘束時間9時間でも一緒。



過去に


企業受付、婚活パーティーの司会、


イメージコンサルタントのトリプルワーク


をしていた時期がありw


その時は週6日出勤、


そのうち週1日は拘束時間11時間でしたが、


同様に移動時間や休憩時間


家に帰ってからベッドの中で…など


いくらでも時間は作れたので


その時も毎日のブログ更新は 


特に困ることもなくできていました



忙しいからできないではなく


時間は作ろうと思えばいくらでも作れるのです!


(超激務とかならまた話は別ですが)



きっと前にも書いたと思うのですが、


多分私は人よりもになる時間が


少ないんですよね。笑



本気で休む時間は


寝る前に作ればいいと思っているので


起きてる時は基本やる気スイッチON。



結局のところこれって


決めているか決めていないか


の差なのだと思います。


多分


「時間が作れた時に発信しよう」


ぐらいやんわりしたものだと


人間そりゃあぼーっとしてたくなるし、


逆に「なにがなんでも毎日更新する!」


と決めていれば、脳が勝手に


隙間時間を見つけてくれるものなのです。



できるできないではない。


やるかやらないか決めるだけキラキラ



なので


私がこの先毎日更新をしなくなった時は


きっと「発信はできる時でいいや」と


決めた時なのだと思います照れ



友だち追加

レッスンやお茶の先行予約のご案内など

配信します!