【主催】

大東文化大 東洋大 城西大 平成国際大 上武大


【日時】

平成21年4月12日(日)

開会式 13時30分

対校種目 14時05分開始


【場所】

大東文化大学陸上競技場


【種目】

・対校種目

800m、1500m、3000m、5000m、3000mSC

・オープン種目

プレミアムレース3000m(招待レース)

ジュニア 3000m、5000m


【出場制限】

対校種目は各大学各種目5名までとする。

ただし、800m・1500mは3名、3000mSCは4名までとする。


【競技日程】

13:30 開会式

14:10 800m(対校・11名)1~2組 タイムレース

14:25 1500m(対校・15名)決勝

14:40 3000mSC(対校・16名)決勝

15:00 5000m(オープン)

15:20 5000m(対校・25名)決勝

15:40 3000m(対校・24名)決勝

16:00 プレミアム3000m(招待・12名)決勝

16:30 閉会式


※招待レース「The Premium Race」

対校種目後の最終レースとして開催(16時スタート予定)

国内の実業団チーム所属の外国人選手にペースメイクを依頼し、実業団選手10~15名程度、五大学所属選手5~10名の合計20~25名前後でレースを行う。このレースはあくまで招待レースのため、学生の結果を対校戦ポイントには換算しない。


☆実業団出場予定選手(4月1日現在)

J ・ダビリ選手(小森コーポレーション・ペースメイク)

N・ゲディオン選手(日清食品グループ・ペースメイク)

保科 光作選手(日清食品グループ)

皆倉 一馬選手(日清食品グループ)

村上 康則選手(富士通)

井野 洋選手(富士通)

田子 康宏選手(中国電力)

木庭 啓選手(ヱスビー食品)

高橋 優太選手(城西大4年)

田中 佳祐選手(城西大3年)

柏原 竜二選手(東洋大2年)

長谷川 裕介選手(上武大3年)


「上武大学駅伝部HP」様のデータを参考にさせていただきました。

かなり内容は簡潔にしましたので、興味のある方は是非下記サイトまでどうぞ。


http://www.geocities.jp/jobu_ekiden/