ここからは何となくの流れで・・・。
「森ー、タイム出ないぞー!しっかり付けーー!!」のアナウンスが。
何回か頑張って付いたんですが、最後は少しずつ後退してしまいました。
声にならない声で「森ー!!」と叫ぶ事、数回。森くん、本当に必死です。
10山中くん。
3古川さん、35小島 康彰くん(国士舘大)。
たぶん8000mまでアセファさんがPMで引っ張って、ここでお役御免。
ここから高橋さん、鈴木さん、長谷川さん、圓井さんのレース展開が始まります。
写真はありませんが大まかに覚えてる事は、なかなか牽制しあって誰も前に出ないような状況が2周くらい続いた時「1周のペースが全然上がってないよっ!」「お遊びはもうおしまいだよー。」とか「長谷川、勇気持って前に出てみろっ!!」「清勝ー!!」(この組は妙に私の印象では長谷川さんと森くんに声を掛けていた印象があります。)といったようなアナウンスが続き、ここ辺りからおじさまのアナウンスが妙に面白くなってくる私がいました。たぶんGGNでいう宗さんがやってらっしゃる事ですよね、このマイクパフォーマンス。最初は「何ていう無理なことを・・・。」と思ってたりしたのですが、今考えるとだれてしまいそうな時に的確に声を掛けていたので、凄いなーと思ってしまいました。
そしてこの組を制したのは・・・。
粘って粘っていつの間にやら安西さんは5位までポジションを上げていて、ビックリしました。
6位が高橋 憲昭さん、7位が森くん。
もうちょっと燃料切れなので、また明日以降にお伝えします。
明日はやっと14組ですね、この組は本当に長くなりそうですがお付き合いください。
では、また明日。
10000m記録挑戦会兼2008国立ロングディスタンス大会 15組 結果