【海外招待選手】

スベトラーナ・ザハロワ(ロシア)

サリナ・コスゲイ(ケニア)

デラルツ・ツル(エチオピア)

エルフィネッシュ・アレム(エチオピア)

マーラ・ヤマウチ(イギリス)

マグドラネ・チェムジョー(ケニア)

タチアナ・フィロニュク(ウクライナ)


【国内招待選手】

渋井 陽子(三井住友海上)

加納 由理(セカンドウィンドAC)

尾崎 好美(第一生命)

林 明佑美(十八銀行)

松原 由貴子(旭化成)


昨日発表されたそうですね。その日に高橋 尚子選手(ファイテン)も引退発表。

私は2000年のシドニー五輪の金よりも、1998年 バンコク・アジア大会での金のほうが衝撃的でした。

あの酷暑の中での2時間21分台、たらればは禁物ですがコンディションがもっと良かったらどんなタイム出したんだろうなぁ・・・と今でもたまに思ったりします。


いろいろ賛否両論あるようですが、本当にお疲れ様でした。

これからは「ジョガー・高橋 尚子さん」として陸上の楽しさを、是非もっと皆さまに普及していただけたらなと思います。