600m付近。すでに1秒前にジョン ツォーさん(トヨタ自動車)とジョナサン ディグさん(日立電線)が通過してます。まず着いていったのがこの2人。皆さんも知ってる通り、1深津 卓也くん(駒澤大)と5宇賀地 強くん(駒澤大)
この9秒後に22中尾 勇生さん(トヨタ紡織)・25マーティン・ワウエルさん(富士通)・15高橋 謙介さん(トヨタ自動車)・今日復活レースの3高林 祐介くん(駒澤大)・見えないんですが高林くんの前にはちゃんと星 創太くん(駒澤大)がいて、それぞれ前の選手を追っています。
2キロ過ぎて、中尾さんがペースアップしてこの二人に追いつきます。
星くん、かなりこのレースは積極的に第3集団から飛び出し、果敢に前の3人の集団を一人で追っかけていくのが最後まで続きました!!これでまた今回PB4秒以上更新、50秒の壁に0.05あとちょっと届かず。でもこれで星くんは2008関東学生長距離・5000m部門についにトップ10入り!!(実質は7位。その下には早稲田大の八木 勇樹くん)
5000m部門にはこれでトップ10に3人ですか、出雲・・・どうですかね。
復活レースの高林くんも、14分切ってましたね!おめでとうございます!!
自分の目分量計測はやっぱり信用できませんね、本当にファンの皆さまスミマセンでした。
我妻くんも2008関東学生長距離・5000m部門トップ20に入ってきたのでは??前のPBが今年東海大記録会で出した14:19.95だったので25秒更新!!調べてる自分が一番ビックリしました。
あと1年生で14分の壁を切った堂本 尚寛くん(日大)にもビックリ。この子誰だっけ?とずーっと見てたんですが、あとで知りましたorz何かちょっとイメージが変わってて、判らなかったです。
これで今、1年生で13分台の選手の方はホクレン北見大会で出した八木くん(早稲田大・13:50.14)、関東インカレで出したオンディバ・コスマスくん(山梨学院大・13:52.91)、同じく関東インカレで出した柏原くん(東洋大・13:58.28)に次いで4人目となりました!!
確かに雨も降らず、風もちょっと吹いてるかなと感じるくらいの素晴らしいコンディションの中だったんですが、13分台出すのは素晴らしい。。これからの日大を担うエース候補になるのか??今後も注目です。
【5000m33組 結果】
1.ジョナサン ディグ(日立電線)13:21.17
2.ジョン ツォー(トヨタ自動車)13:21.24
3.深津 卓也(駒澤大)13:44.70
4.中尾 勇生(トヨタ紡織)13:45.35
5.宇賀地 強(駒澤大)13:46.05
6.星 創太(駒澤大)13:50.05
7.三行 幸一(Honda)13:54.42
8.我妻 伸洋(駒澤大)13:54.51
9.澁谷 明憲(柳河精機)13:54.78
10大関 喜幸(愛知製鋼)13:55.52
11谷口 恭悠(日本大)13:56.34
12高林 祐介(駒澤大)13:57.40
13鈴木 伸司(愛三工業)13:57.92
14マーティン ワウエル(富士通)13:58.10
15山口 航(日立電線)13:58.24
16堂本 尚寛(日本大)13:59.12
17高橋 謙介(トヨタ自動車)14:00.06
18菅谷 宗弘(トヨタ自動車)14:06.34
19佐藤 健太(東京電力)14:08.33
20池田 宗司(駒澤大)14:08.79
21山岡 雅義(大塚製薬)14:13.98
22石毛 豊志(ヤクルト)14:14.64
23山本 庸平(中央大)14:21.98
24山本 幸延(自衛隊体育学校)14:26.58
25山口 勝司(大塚製薬)14:50.36
26延壽寺 博亮(日本大)14:56.33