オーマイガッ!宿敵・韓国に星野ジャパンが負けちまったよ_| ̄|○ il||li
みんなで「月末?そんなのいいから!」と、手はパソコン・眼は星野ジャパンという最低な環境で仕事してました、rimelemonです。
男・村田もスタメンから外されて、フラグもたたず(←まぁ、最後まで眠れる獅子になってしまったのですが)昨日のソフトのような、奇跡も最後まで起きず。
8回韓国攻撃の時、青木が超ファインプレー見せた時にはまだいけるかも?という雰囲気を醸し出してくれたんだけど、その次のまさかのG.Gの後逸・・・。サッカーといい、野球といい、柔道といい、今回は男性陣がまさか、まさか、まさかの連続でしたね。
岩瀬も先日のアメリカ戦といい、今回の韓国戦といい、ちょっと可愛そうだった。こういう時、最近日本のスポーツもマスコミやファンから揶揄されるようになってしまった時代なので、正直心配です。言論の自由だから、仕方のないことなのですが。(愛ある御意見だったら、まだ見てていいと思うんですが。目線が全く違う意見だと、ただ悲しくなるだけだから。)
ただ、まだメダルは色が違えど取れる確率があるので、気を落とさずに有終の美を飾っていただきたい。
・・・といっても星野さんが金しか要らない!!って宣言してたけどねorzorzorz(←何個あっても足らない)
そして、日本陸上陣もあまり大きな声で言えないですが、予選から決勝に勝ち上がってきた種目が、今日22日現在・男子ハンマー投げの室伏選手と、昨日新聞でも神風が起きたといわれる男子4x100mリレー陣のみ。(今日、男子女子マイルリレーの予選もありますがね!!)
まず1組。申し訳ありませんが、私その時間帯、ソフトボール金メダルにずっと酔いしれておりまして、「あっ!!」と思った瞬間、テレビを変えたら第2走者の末續さんと第3走者の高平さんが喜んだ映像と共に、テロップで「38.52 決勝進出」と書いてあったので、「よかった、よかった」と思ってまたテレビをNHKに変えたんですよね。だからまさかアメリカはもちろんの事、南アフリカ・ナイジェリア・ポーランドの予選1組チームの半数がバトンパスミスで途中棄権となってしまうなんてΣ(・∀・;)昨日の深夜に、この事件は知りました。まぁRちゃんからのメルで知ったんだけどwwwサンクス、Rちゃん。
あと、2組のイギリスとイタリアがオーバーゾーンの違反で失格になった事、フランスが決勝進出を逃した事を知ったのは、今日の朝。歯磨きしてた時に知ったので、声にならない声を朝から出してしまいました。
ちゃんと日本代表の予選のレース展開を見たのも、その時だったんですが・・・目を引いてその時に凄いなと思ったのは、第2走者末續さんから第3走者高平さんへのバトンパスと第3走者高平さんの顔の小さ・・・もとい、コーナリングの走り方の上手さ。後は日本チームの隣の南アフリカチームがバトンを「あわわ」してる状態をしてる尻目に、アンカー朝原さんが確実にバトンパスをこなし、きっちり2位で決勝進出した事、朝原お父さん・・・匠です。(後、第1走者の塚原さんのロケットスタートも馬力ありましたよ!!←やっぱりチームワークが本当にいいです。帳尻あわせなんかしてませんよっ!!(・Θ・;)
陸上陣、分かってる方も多くいると思いますが、まだメダルなし。これを逃すと後は最終日の日曜に行われる男子マラソンのみになってしまうので、是非メダル獲得して頂きたい!!大阪世陸とほぼ同じ展開にちょっと焦ってるrimelemonでした。