1.Bernard Lagat(USA)13:39.70(決勝進出)
2.James Kwalia C'Kurui(QAT)13:39.96(決勝進出)
3.Kenenisa Bekele(ETH)13:40.13(決勝進出)
4.Thomas Pkemei Longosiwa(KEN)13:41.30(決勝進出)
5.Craig Mottram(AUS)13:44.39
6.Moukheld Al-Outaibi(KSA)13:47.00
7.Kensuke Takezawa(JPN)13:49.42
8.Monder Rizki(BEL)13:54.41
9.Alberto García(ESP)13:58.20
10Philippe Bandi(SUI)13:59.68
11Abdelaziz Ennaji El Idrissi(MAR)14:05.30
12Abdinasir Said Ibrahim(SOM)14:21.58
DNS
Selim Bayrak(TUR)
Hasan Mahboob(BRN)
David Galván(MEX)
Lap Time
【1000m】Philippe Bandi(SUI)2:44.41
【2000m】Philippe Bandi(SUI)5:31.41
【3000m】Thomas Pkemei Longosiwa(KEN)8:24.09
【4000m】Bernard Lagat(USA)11:15.19
初めてのオリンピック代表、2種目お疲れ様でした。よく日本選手権に合わせてきて、それも10000mを走れるような脚に戻せることが出来て、最後は残り1000m弱までベケレの後に付くようなレース展開をしてくれて、私的には北島 康介くんの平泳ぎ100m決勝くらい興奮して応援してしまいました。夜なのに、かなり近所迷惑だったかもしれませんA=´、`=)ゞ
インタビューで「この経験を駅伝等に生かしていければ・・・」と言ってましたね。今年、早稲田の主将となり、最初の大きな大会・関東インカレでは試合さえ出れずに、かなり責任を自身で背負ってしまったことでしょう。
もうすでに、竹澤くんの眼は早稲田駅伝チーム優勝に目標を向けているようです。今後、秋の駅伝シーズンがまた輪を掛けて面白くなりそうな感じですね。