3800m地点。
日本選手権 男子5000m決勝 33
前には入船さん・松宮さん・瀬戸さんの順でレース展開が続いています。


日本選手権 男子5000m決勝 34
第2集団後方から、するするっと竹澤くんが前に出始めました。


日本選手権 男子5000m決勝 35

4600m地点、ラスト一周です。
日本選手権 男子5000m決勝 36
ここから竹澤くんの北京に対する想いが溢れた、ラストスパートが始まります。

まだ前には入船さんの前に松宮さんと瀬戸さんがいます。


日本選手権 男子5000m決勝 37
後方には井幡さん。


日本選手権 男子5000m決勝 38
深津くん・三津谷くん。


日本選手権 男子5000m決勝 39
宇賀地くん・北村くん・秋葉さんと続いてのラスト一周です。


日本選手権 男子5000m決勝 40
松宮兄さん、さすがに最後の200mが辛かったようでだいぶ後方に詰められてましたが

余裕のゴール!!これで2種目(5000・10000m)北京オリンピック内定です、すごい。

本当におめでとうございます!!


日本選手権 男子5000m決勝 41
ラスト200~250M位から竹澤くんが脅威のラストスパートを見せつけ、松宮さんまであと1秒まで

詰めての2位でのゴール。これでほぼ内定確定だねと友達と話してました。


日本選手権 男子5000m決勝 42
3位でゴールの井幡さん。

ホクレンチャレンジからの好調を維持してました。おめでとうございます。


そして4位には13:53.66でこれまた好調の深津くん、すごいなー。


北村くんも13:54.71の5位で、実質初めてのオリンピック選考会である日本選手権を終えました。


だいぶ練習も積めることが出来、自分の中でも好調の状態で日本選手権に臨む事が出来たというような

事を日清ホムペのコメントに書いてありました。

「もっと努力して、上を目指す」とはっきりと断言したので、まだまだ北村くんに伸びしろがあると思います。

頑張れなんて第三者が言う簡単な言葉だから、軽いかもしれませんが、それ以外言葉が思いつかない

・・・_| ̄|○ il||li

ボキャブラリーに乏しい相変わらずの私ですが、これからも北村くんのファンであり続けていけたらと

思います。


北村くん、そして5000mに出場した選手の皆様、本当にお疲れ様でした。