ここ2日間あまりPCがない環境に身を置いていたので、よくわからなかったんですが・・・
riyuちゃんのブログ見て、衝撃的なことが2つ。。
・上野(ヱスビー食品)がもしかして、日本選手権に出ないかもしれないという事実。
・高橋 和也くん(早大)の現役引退。
上野はまだしょうがない(←これはあとで・・・)としても、高橋くんが現役を退くなんて・・・orzorz
高校3年の時、日本選手権で(6位入賞)出した3:46.83を、先日のGGNで3:46.51と4年ぶりに自己ベスト
更新したので、まだ現役を踏みとどまるだろうと思った矢先のこの事実。
正直、三代さんが去年の福岡国際で走って、これからもやってくれるでしょうの後の現役引退と同じくらい
びっくりしました。
早スポ見て、これまた高橋くんから衝撃的な言葉が・・・。
(早大に)入ってみたらあまり1500走らせない、長距離部員で入ったと言われたって。。
うーん・・・、大人ってぇ大人ってぇぇっと地団駄踏みたくなる、罪過ぎる一言のような気がします。
今の早大の長距離を取り巻く環境なら間違いなく、1年から1500専門でやらせていたと思いますが。
確かに高橋くん入学当時の早大長距離メンバーは、駅伝のシード権も取れないことの方が多かったので
中学・高校チャンピオンの高橋くんに長距離を望む気持ちもわかるけど。。それだったら一言何かとか
入学する前に、大学側と高橋くんに意思疎通の一つもなかったのだろうかとか、一人で記事見ていろいろ
考えちゃいましたよ。
ぐだぐだなんか、本当にごめんなさい。
ただ、高橋くんはもう切り替えていて、「千五百メートルは日本選手権で一区切り。夏からは長距離
部門の一員として駅伝シーズンに向けての走り込みに励む」との事です。
日本選手権1500m、かなり今盛り上がっていて決勝進出するのも大変かと思いますが
いろいろなもやもやを振り切った、高橋くん本来の走りを応援しています。
そして夏合宿から、一回りも二回りも大きくなった長距離部員・高橋くんにも期待してます。
そして、後回りになってしまった上野の所属先・ヱスビー食品HPの6月予定の日本選手権の
欄に篠浦さんしか名前がない件。確認したところ、本当にない事実にマジかーと思いました。
関カレで上野の姿を見たときは、いつも通りの上野裕一郎の姿だっただけに・・・orz
でも、まだエントリーは受け付けてるから望みはあるって事だよね!ヱスビーの神隠しかもしれない
し!!と一人で強がってたりします。
それにしても怪我がそこまで重症だったとは・・・上野本当に心配だよ。
何かいつもまとまらないなブログだな~、暗いのはいやなのでこの辺で終わらせます。
一人であれこれ心配するのも、疲れますねwww
では!!