1.ポール クイラ(仙台育英高)27:51.92

2.大野 龍二(旭化成)27:53.19

3.サムエル ワンジル(トヨタ自動車九州)28:02.41

4.三津谷 祐(トヨタ自動車九州)28:12.40

5.浜野 健(トヨタ自動車)28:14.23

6.ジョン カリウキ(トヨタ紡織)28:15.12

7.真壁 剛(カネボウ)28:22.25

8.北村 聡(日清食品)28:23.08

9.中尾 勇生(トヨタ紡織)28:26.95

10前田 和浩(九電工)28:33.75

11高橋 剛史(大阪ガス)28:34.03

12岩井 勇輝(旭化成)28:35.04

13石川 末広(Honda)28:35.77

14福井 誠(富士通)28:43.98

15尾田 賢典(トヨタ自動車)28:44.00

16保科 光作(日清食品)28:51.18

17M デービス カビル(九電工)28:52.80

18太田 崇(コニカミノルタ)28:55.55

19中村 悠希(カネボウ)29:25.42


DNS

福山 良佑(JALグランドサービス)

野口 憲司(四国電力)

伊達 秀晃(中国電力)

岡本 直己(中国電力)


ラップタイム

1000m  2:48.8  サムエル ワンジル

2000m  5:31.8  サムエル ワンジル

3000m  8:18.8  サムエル ワンジル

4000m  11:06.0 サムエル ワンジル

5000m  13:53.6 サムエル ワンジル

6000m  16:41.3 サムエル ワンジル

7000m  19:30.3 サムエル ワンジル

8000m  22:19.1 ポール クイラ

9000m  25:09.7 ポール クイラ


大野くん、北京A標準突破まで後4秒でした!!日本陸連的には、B標準から一人以上A標準突破

させたかったんだろうけど・・・orz


北村くんは28:23.08でしたかぁ、東日本実業団5000mではあまり動いていなかっただけにちょっと安心

しました。タイム的には、もっと悪かったらどうしようと思ってたので。北村くん自身が、良ければいいんです

けどね、顔とかちゃんと見てないだけにわかりませんが。

日本選手権までに、バチっとピークをあわせたら・・・まだまだ諦めないで、できる限り応援します!!


伊達ちゃん・・・DNSって。岡本くんもDNSだっただけに、中国電力側的に新潟遠征を取り止めたのかも??

悠基くん→上野→伊達c・・・・とは思わないようにしましょう。

伊達ちゃんもこれで、ホクレンにはエントリーしてないので日本選手権一発本番なんでしょうか??


それにしてもベテラン・浜野さん、、、、凄いです!!


では、日体大記録会速報室、覗きに行ってきます!!おしまい