陸上カテゴリですみませんが、花の2区伊達ちゃんと一緒に最後の権太坂を登った、りぃちゃんから

頂きました箱根駅伝バトンという襷リレーを、これからやろうと意気込むrimelemonです。


私は、中大のスピードキング上野が2~4年と3年連続走った、3区を担当させていただきます。

最初は突っ込みつつも、最後へばらない様に最後の平塚中継所まで務めさせていただきます。

りぃちゃんから藤原でといわれましたが、やんわりとそこは拒否させていただきます(笑)

ダブルゆうき(松岡くんと佐藤くん)とはそんな贅沢言いません、私は上野でお願いします。

ここで一言・・・・・・


「りぃちゃん、おつかれー」(第84回箱根駅伝より引用)←たぶん、これが言いたかっただけw


では3区(戸塚~平塚間)スタートです。


1.もちろん箱根駅伝好きですよね??


えっ、だったらバトンはしませんが!!ブランクは多少ありますが私の3が日に

なくてならないものです。


2.箱根駅伝,いつ頃から見てる??きっかけとかありました?

きっかけはお父さんが大好きで、その影響です。妹などには「何で5時間も走ってる映像なんか見るの?」と言われた時にはカチンときました(笑)基本、野球・マラソンなども父がリモコン権あったので自動的に見させられてました。

今は、テレビが一家に何台もある家庭が多いかもしれませんが、家は一家に一台だったので。

(っと、歳がばれそうですね!!)

話し反れました、たぶん小学校時代には普通にお父さんと見てました。


3.どの大学のファンとかってありますか?理由もできれば。


北村くんがいた時は日体大応援してましたが、今は結構どこのチームも応援してます。

一番の贔屓は日体大ですけど・・・他に東海大・順大・駒大・中大・早大とどこかしらに応援してる人が

います。


4.今まで一番好きだった選手を…1人!


私のブログを見てくれたらわかりますが、そこはやっぱり北村 聡くんで。

箱根駅伝では、そこまであまり縁がなかったですが・・・・神が凄すぎただけです!!(←強がり)


5.そんな1人に絞れなかったあなたへ。5人まで増やします。どうぞ。


いきなり5人に!!www 都合がいいですお~。でもサンキュ!!


・四天王(北村くんを除く)←卑怯な手を私も使ってみた!!

近年の大学陸上界には、なくてはならない絶対的な存在。今でも私の中には、順大・東海大・中大の

ユニが焼きついています。1度、4人同じ区間で、同じレースでガチで勝負していただきたいと一人で考えています。


・保科くん(日体大)

伝説の一発芸「保科絶好調ペンギン!!」です。北村くんの「スリッパレース」はある意味、違う一面の

北村くんを見ましたけど・・・って、話しまたそれた。本当に日体大には1年生からフル回転で貢献して

くれましたよ。あの華のある存在が、チームに一人いると本当にありがたいと思います。


・豊後くん(駒大)

一番歴代の駒大選手の中で、なぜか一番気になる方です。私の中では「駒大=ぶんちゃん」です。

毎年夏合宿から、秋の駅伝で駒大はこの子が伸びてくるのか!!と驚く子が1人は必ず出てきますが

ぶんちゃんが一番驚いた選手かも。あと藤井ラフランス農園くんに「ヘイヘーイ!!」は正直ビールを

吹きました。


・三代さん(順大)

今思えば私が、初めて思い入れを抱いた方です(笑)

本当に強かった、三代さんが走れば順大の・・・もしくは箱根駅伝のレースの流れそのものを変えて

しまう方だったと一人で思ってました。

本当に怪我さえなければ・・・orz 今は陰ながら、第2の三代さんの人生を応援しています。


・佐藤 秀和くん(順大)

出来ればもう一回帰ってこないかなと、都合よく自分勝手に思ってしまう秀和くんです。

大学時代の大スランプはいろいろあった結果だと思ってます。ただ、高校から始めてたった3年目で

5000m日本高校記録を作ったのは本当にすごい。

箱根駅伝では、1年の時1区11位とやらかしてしまってだいぶへこんだと思いますが、2年の時4区区間賞を取った時は本当にホッとした記憶があります。いつの間にやらケニア留学→トヨタ紡織の道へ。

波乱万丈だけど、これからも応援してしまう子です。


6.コースとか試走したことありますか?


そんなことはしまs・・・あっ、GW中にひょんなことで6区を1キロくらい走りました。

皆倉くんの偉大さを知りました。後はノムシュンくんも。。


7.聖地・箱根駅伝ミュージアムとか行ったことありますか?


今年2回ほど・・・www

何か、お仲間さんも結構行ったようで。ちょっとだけ貢献した気がします。(←それはない)


8.今まで一番印象に残った大会は何ですか?むしろ名シーンとかありますか?


ベタですが、やっぱり今井神が大学2年時に初めて5区を走った第81回。四天王のルーキーイヤーでも

ありました。本当に、他の選手の足運びと神の足運びの違いに絶句しました。こんな子いるのかと。

中井くん(東海大)の出現もすごかったけど、衝撃度が全然違ったかな。


名シーン・・・ありすぎますが、やっぱりすぐ思いついたのは第83回の順大優勝シーンです。

難波くんが友達と一緒にわんわん泣いてるのみたら、こっちもわんわんだよ!!(泣)


9.どの区間が好きですか?


やっぱり2区・5区は外せないね!!7区・9区も好きです。まぁ、全部好きです☆


10.箱根駅伝といえば地名の紹介も秀逸ですね。好きな地名ありますか?


宮ノ下!!


11.もしかしてこれ答えてるあなた。暇あれば箱根見てませんか?


うん、最近見すぎて仕事に遅刻したよ!!りぃちゃん、いつもサンキュー☆

また、何かあったら4649!!


12.箱根駅伝に関して,あぁ勘違い,というのがあれば教えてください。


小学生の時は、箱根は東京にあると思ってたのは本当です。

田舎者ですみません!!!


13.日テレの実況もなかなか心に残ります。一番覚えてる実況,ありますか?


「あーっと、ふとももが来ました。」

最初、びっくりしたよっつーの。。


14.でもなんか言いたくなるテレビ中継。日テレの中継に一言物申す。


エンターテイメント要素はいらない、正直NHKのほうがいい時がある。都道府県別駅伝とかの方が

好きです、中継は。(宗さんはちょっと・・・という時もあるが、まぁでしゃばらないだけいいか。)


15.ファンなら誰もが待ち望むDVD化。一つだけDVD化するとしたらどの回がいい??


私も第81回箱根駅伝に一票!!


16.ちょっと来年のことも考えましょう。現役の好みor注目の選手,3人までどうぞ。


・佐藤 悠基くん(東海大4年)

ついに悠基くん、あなたも最終学年・・・orz

この方はついつい応援してしまうのです。あんなに強い選手なのに、繊細そうなところとか。。

1~2年の時よりも、3年生辺りから来たという感じでしょうか。


・深津 卓也くん(駒大3年)

正直、星くん(駒大)・徳地くん(中大)で迷いましたが、やっぱりここはディープくんで。

本当に性格がよさげな感じが出ていて、四方八方からディ-プくんは性格がいい情報が舞っております。

今度は山を登ってほしい!!そして往路優勝のテープを切ってほしい。


・矢澤 曜くん(早大1年)

すいません、勝手に私のオアシスという位置にいらっしゃいます。都道府県別駅伝(当時2年)から、気に

なっていて、一般入試で早大に行ったときは目の前がちょっとだけ真っ暗になりましたが、今はあのエンジのジャージも似合ってきて、大学生ランナーとしての仲間入りが少しだけ出来たかな。

これまで大体前位置・レース展開での選手なので、これから駆け引きなどを覚えたらどういう選手に

なるんだろうというわくわくがあります!!まだ4年間は箱根、やんや!やんや!!と友達と応援しようと

思います。


17.ずばり来年はどこの優勝だと予測する??


やっぱり来年は駒大だろうなぁぁぁ。

やらかしても誰かが絶対カバーしてくれる・・・、夏合宿からの変貌した選手を見るのも楽しみです。

駅伝3冠もありえそうだとまで、思ってしまう今日この頃。(たぶん関カレを目の前で見てしまったのも

あるとおもうけど)

やるやるといっていつも来てない東洋大もカッシーでかなりの活性化を予想してます。


GGNと日体大記録会との並行で、6時間もかかっちゃいました。上野共々最後にペースががくんと

落ちてしまいましたwww


長文、本当に失礼しました!!


では次は4区(平塚~戸塚)は誰にしようかなぁぁぁぁぁ。

元ちゃん・秀和くんと行きたいところではありますが、ここは平野護くん区間でいきます!!

駒大命のひとみちゃんに託してもいいかしら~。

ひとみちゃん、よろしく~。