ネタが今日はあまり思いつかないから、ちょっと私の頭の中の葛藤(笑)をご紹介。
正直言ってしまいますが、私は「早稲田」というチームがあまり好きではありません(いきなりでスミマセン。)
読売グループおよびマスコミの早稲田祭に嫌気をさすから。(早稲田出身が多いのはわかるよ、わかるけど
!!そうじゃないでしょ。。)
OB・瀬古さんの早稲田贔屓解説や「○○くーん❤」にも聞き飽きてるから。(それなら同じく早大OB・金哲彦
さんの方が数倍いい。近年では「乳酸理論」現・順大大学院にも通う徳本さん(日清食品)がキテますね。)
また、今回のゴールデンルーキートリオ(最近この呼び名に疑問符を感じてますが・・・)の取り方が、ちょっと
えげつなくございませんでしょうかっ!?(←遠まわしに言った結果、こんな変な日本語に・・・ww)
何か、許せん。私はそこまでアンチではないと思うけど今年の新入生の取り方には、rimeにとってある
種のしこりになっている。
それと、今年の「もう一つの箱根駅伝」の早大放送の比率も許せん。優勝チームって
早稲田さんなら分かりますが。(視聴率が取れるからだろうけど、そうじゃないんじゃないですか・・・??)
駅伝メンバーは本当にいい子達なんだろうけど、どうしても周りを取りまく環
境にほとほと嫌気がさしてるといった感じかもしれませんね。(現に、福岡国際クロで遭遇した
元キャプの駒野くん(現・JR東日本)は本当に誠実な人でしたし、見る限りは。)
そんな中、私の頭を悩ませるもう一人の存在が。。。お気づきのように、それは1年生の矢澤曜ちゃん
(教育学部)の存在です。
もうすでに、曜ちゃんと言ってる時点でアウトなんですが(爆)
やられてます、去年の都道府県別の神奈川代表で1区3位の走りをした時点で、私の中ではすでにきてました。
しかしながら、進学先を決めたところは早大。。思わずガ━━(;゚Д゚)━━ン!!と陸マガ見ながらつぶやきました
よ。「なぜに、なぜに、なぜにーーーーー!!!」
正直、キミには地元の東海大に進んでほしかったんだぜ!皆倉くん(日清食品)の後をついで、キミなら繋ぎ
の駅伝が出来ると思ってたのだが。
まあそんなのは、いちファンのたわごとだからね。誰か、曜ちゃん周辺の人々に吹き込みたかったよ。。
今日は早大のHP見たら1年生名簿のところに曜ちゃん発見。正直カメラ目線が嫌なのかわからないけど
あえて目線を外すキミにまた一票だよ。そして、平成2年生まれにも乾杯だよww
今年の目標「虎視眈々と、チームに貢献できる選手を目指していきます!」
竹澤くんの世代の時も、阿久津くんとかの方が期待されてたし。この世代も、八木くん・三田くん・中山
くんに注目が集まる事でしょう。
曜ちゃんには今年の目標「虎視眈々」がとっても似合う気がします。
自分のペースで、自己新狙って頑張れ!曜ちゃん!!
え~、このブログはたわごとですので気にしないで流してみてください~。
早稲田ファンの方もアンチ早稲田の方もくだらないなと思ってスルーしてくれ、以上です。
ではね~(´∀`*)ノシ バイバイ