昨日旭化成HPで、駒大OBの豊後友章くんが金栗記念選抜中長距離熊本大会に対してコメントが


寄せられていました。


地元・熊本での後押しの声援にだいぶ助けられたようですね!!


「応援してくださった方々のおかげでしっかり走る事に感謝し、これからも日々の練習から

強い信念を持って、死に物狂いで頑張って行こうと思いますので、これからもよろしくお願い

いたします。」


と言ったブンちゃん、いい人すぐるじゃないですか~( ´∀`)もう、応援しちゃいますよ!これからも!!


あと、HPには写真も載ってますね。


やっぱり遠目から見ると、旭化成ユニと駒大ユニの区別がそんなに変わりません!


ブンちゃんの旭化成ユニの姿に違和感全くなし!!でしたよ。


ディープくんと高井くん(九電工)、ブンちゃんのデットヒート写真もあるので旭化成が一種の駒大


祭になってた事にちょっとだけうけちゃいました・・・、旭化成さんあ(・∀・)り(・∀・)が(・∀・)と


(・∀・)う!


それと、安西くん情報も1つ。


JALグランドサービス監督のブログに安西くんエピがありました。


安西は、この大会が実業団としてのデビュー戦。敗北からのスタートとなり、電話で報告を受けた時

は反省しきりでした。しかし彼にとっては、結果の良し悪しにかかわらず、実業団として箱根より大き

な山に向かって果敢な挑戦のスタートが切られた「はじめの一歩」になったことは確かです。


安西くん、いい監督に本当に恵まれましたね~。(大八木監督といい、佐藤監督といい・・・。)


反省仕切りの安西くんに、今年箱根5区でのゴールテープを2位で切り、倒れこむほどの劇走を見せ


ながらも「監督のところに行く・・・。」とつぶやきながら、大八木監督に「(1位で帰ってこれなくて)


すみません」と呟くあの姿とダブっちゃいました。


まだまだこれからですからね、はじめの一歩を踏み出せてまずは本当に良かったです。


JALユニはまだ見てないですが、5月の東日本実業団では見られることに期待してますからね!


安西くん!!


後、安川電機に入った爽やか平野譲くんと愛三工業に入った藤井(ラフランス農園)輝くんはまだ


メンバー紹介されず、ヤクルトに入った色白鈴木くんに至ってはヤクルト陸上部のHPすら見当たらな


い始末・・・。かわいそす、鈴木くん_| ̄|○ il||li


これからも、駒大OBの動向に注目です!!ヽ( ´∀`)人(´∀` )ノおしまい