HPに載ってたのでどんどん紹介します。
・海外招待選手
1 ドミトロ・バラフノスキー(ウクライナ)
2 ムバラク・ハッサン・シャミ(カタール)
3 ホセ・リオス(スペイン)
4 リー・トループ(オーストラリア)
5 パブロ・オルメド(メキシコ)
6 ヤレド・アスメロン(エリトリア)
・国内招待選手
31 大崎 悟史(NTT西日本)
32 佐藤 智之(旭化成)
33 高橋 謙介(トヨタ自動車)
34 瀬戸 智弘(カネボウ)
35 沖野 剛弘(中国電力)
36 片岡 祐介(大塚製薬)
37 久保田 満(旭化成)
38 阿部 祐樹(三菱重工長崎)
・一般エントリー選手(独断と偏見でピックアップしますた)
101 渡辺 共則(旭化成)
103 岩佐 敏弘(大塚製薬)
104 河野 隼人(SUBARU)
106 磯松 大輔(コニカミノルタ)
113 オンベチェ・メシャク・モカンバ(アイデム)
122 大西 雄三(日清食品)
152 坪田 智夫(コニカミノルタ)
201 野口 憲司(四国電力)
204 池永 和樹(コニカミノルタ)
208 清水 智也(佐川急便)
215 藤原 正和(HONDA)
222 濱崎 武雅(東農大)
264 堺 晃一(駒澤大)
265 山本 芳弘(トヨタ紡績)
266 大島 健太(日清食品)
267 新井 広憲(中国電力)
268 浜野 健 (トヨタ自動車)
269 塩川 雄也(SUBARU)
270 南谷 塁 (愛知製鋼)
272 松下 龍治(富士通)
今やっと帰ってきました。
結構、東京と同じでニューカマーが出てきそうな予感がします。
一般エントリーもかなり面白そうな感じの方、揃いましたね。
コニカからはプレイングマネージャーも務める磯松さん、丸亀ハーフでもいい
結果を出した坪田さん、初マラソンですがコニカからかなりマラソンの素質ありと
いい評価を受けてる池永くん。
現役大学生コンビでは、藤田さん(富士通)の流れをがっちりくんでいる堺くん
(駒大)とイケメン濱崎くん(東農大)。まさか武雅ちゃんの名前が出るとは思わな
かったのでリストみて、本当に驚きました!
私の中で、一番気になる選手は・・・
藤原 正和くん(HONDA)と松下 龍治くん(富士通)
同学年のお二人ですね。
西脇工~中大~HONDAに進んだ藤原くん。
鎮西高~駒大~富士通に進んだ松下くん。
藤原くん・松下くん共にキャプテンシーが強く、私の中でミスター中大は
今でも藤原くん。(次点 上野くん。)
ミスター駒大は松下くんと佐藤慎悟くん(日清)。(次点 揖斐さんかな。)
久しぶりの直接対決ですなぁ。学生時代に熊日で松下くん優勝・藤原くん
2位っていうのがあった気がします。
お互い怪我で調子が上がらず、今年藤原くんはニューイヤー駅伝で最終区間
6区で区間賞・松下くんは丸亀ハーフで日本人トップの好記録。
北京行きのラインは東京の藤原新選手(JR東日本)の記録2時間8分40秒を
切れば間違いなく切符は取れるはず。
決して楽なタイムではないですが、個々の選手の可能性を信じて
rimeもテレビで応援します、皆さん頑張ってください(´∀`)