36km過ぎの魔の地点、佃大橋に10時50分頃着いてりぃりぃに先頭を


どうなったか聞くと、スイスの選手とJR東日本の選手が先頭と言われて、


JR東日本∑ヾ( ̄0 ̄;ノ最近ノムシュンが所属してるところだと分かった


位で、全然分からん。あと最近、駒野くん(早大)が就職先に選んだ位かな。


ゼッケン番号が書かれてる紙を見たら、藤原新選手 26歳しか書いてない。


やっぱり、名前見ても・・・ヽ(;´Д`)ノ、本当に勉強不足で藤原選手スミマセン。


プラス位置取りを間違えて、反対車線に来ちゃいました(´□`。)


写真は少ししか撮れず、申し訳ないです。


そんなこんなで先頭が来ました。


ロスリン選手もいましたが、それよりびっくりしたのがギタヒ選手です。


去年の北海道マラソンでは初マラソンで優勝したのですが2時間17分26秒


なのでここまで健闘するは思いませんでした。そして、すぐ後に藤原選手。


写真が撮れにくい、ムガムガしてたらすぐ入船・梅木選手がっ!!


もうそこは声援でカバーしました。


「梅木さん、入船さん、ファイトでーす!」と大声で声援。


みなさん、ちょっとびっくりしてました。名前知ってるのかよ??みたいな。


もう、見られようが関係ないっス!


陸上オタですから、分かってますから!!


それから諏訪さんにも声援送りましたよ、ただ写真が撮れず残念。


でも、諏訪さんの真骨頂は苦しいときの粘りの走りなので6位だけどもう少し


いくのではと予想。藤原くんのところは正直苦しいかな・・・。と勝手に予想。


あとはちょっと時間が空いたので分からないけど、撮ってみました。



佃大橋1


187 旭化成の堀端 宏行選手 背がすらっとしていてきれいなフォームをしてました。旭化成、ニューイヤーは惨敗でしたが、けっこう若手は育っている模様。土橋くんもがんばれ!!


そうしてると、久しぶりに慎悟ちゃんが!



佃大橋2


慎悟ちゃん、まだまだ頑張ります!

佃大橋3

この前は誰だと思っていたら、実井さんではないですか!!


ずっと二人で走っていたのですね、慎悟ちゃんもすごいが、実井さんは


もっとすごい気がします∑(゚Д゚)


この39歳は、まだまだ健在です!!


太田さんも板山さんも高見沢さんもちゃんと通過。都道府県別対抗であと2kmだったら


兵庫が勝てたかもしれない長野県アンカー帯刀さん(富士通)の姿もありました。


皆さんに声援を送ってライムレモンの観戦記終了です。


今日、自分で思ったのは思ったより私は陸上オタだってことです。


8割方、日清食品所属の方ばかりで写真のほうすみませんでしたヽ(;´Д`)ノ


写真をみてちょっとびっくりしたけど、まぁしょうがない(・_・ 三・_・)


もう眠いので簡単に結果です。


1位 ビクトル・ロスリン(スイス)2時間07分23秒


2位 藤原新(JR東日本)2時間08分40秒


3位 ジュリアス・ギタヒ(日清食品)2時間08分57秒


4位 諏訪利成(日清食品)2時間09分16秒


5位 入船敏(カネボウ)2時間09分40秒


6位 梅木蔵雄(中国電力)2時間11分00秒


7位 小林誠治(三菱重工長崎)2時間11分02秒


8位 高塚和利(小森コーポレーション)2時間11分15秒


9位 堀端宏行(旭化成)2時間11分47秒


10位 太田崇(コニカミノルタ)2時間12分10秒


11位 実井謙二郎(日清食品)2時間13分38秒


12位 佐藤慎悟(日清食品)2時間14分03秒


13位 ダニエル・ジェンガ(ヤクルト)2時間14分11秒


14位 板山学(日清食品)2時間14分13秒


15位 高見澤勝(日清食品)2時間14分57秒


藤原 新(ふじわら・あらた)

出身校
諫早高(長崎)→拓大→JR東日本


自己記録
5000m13分41秒35、1万m28分52秒84、ハーフ1時間02分17秒


箱根駅伝
1年時1区10位 3年時4区4位


ニューイヤー駅伝
05年1区19位 07年2区15位 08年2区8位


2007年主要大会成績
2月:丸亀ハーフ 17位・1時間02分29秒
3月:びわ湖マラソン 2時間38分37秒
4月:兵庫リレーカーニバル1万m 21位・28分57秒28
5月:東日本実業団1500m2組 3位・3分52秒42
6月:ディスタンスチャレンジ網走5000mA組 13位・13分49秒70
   :ディスタンスチャレンジ北見5000mA組 7位・14分07秒57
9月:全日本実業団5000m 10位・13分56秒26
10月:新潟ビッグ陸上フェスタ1万m 1位・28分52秒84


陸連もあたふたしたでしょう。この感じは小鴨由水選手


(バルセロナ五輪代表)と同じような驚きを覚えました。


諏訪選手、本当にさすがの走りとしか言えないのですがやっぱり勝ちたい


ほうが大きいと思います。でも最後まで前を見て走りきる姿感動しました。


今はとにかく休んでください。


ギタヒ選手、3位ですね!自己ベストも8分以上更新とは。


正直驚きました、でも本当におめでとうございました~。


板山選手、自己ベスト3分弱更新おめでとうございます。


高見沢選手、自己ベスト3分以上更新おめでとうございます。


実井選手、本当にまだ実井謙二郎ここにありとまざまざと見せつけられ


ました。まだまだ引退せず、これからも楽しませてください。


佐藤選手、初マラソンお疲れ様でした。ゴールした後、正直まだまだいける


なとrimeは思いました。まだこれからも佐藤選手の成長を見ていけたらと


思います。


本当に皆さん、お疲れ様でしたおしまい