私、石鹸が大好きです
いつだったか、急にアレルギーのようなものが出てしまい、
慌てて皮膚科へいったところ、先生に
先生:「身体洗う時、何使ってる?」
私:「ボディーソープです」。
先生:「ボディーソープは使っちゃだめ」。
「必ず石鹸で洗ってね」。
といわれて、
素直に石鹸を使ったところ、
痒みがあっと言う間に消えて
お肌の調子がとても良くなりました。
身体にいいってことは顔もいいでしょう。
ということで、
お顔も同じ石鹸を泡立てて使って見たところ、
とてもいい。(この時、使ったのは普通の石鹸です)
以来、私はずっと石鹸派。
お店で良さそうな石鹸を見つけるたび、
購入しております。
最近購入した石鹸は[THE SOAP]
100時間かけて作った石鹸素材を20日間乾燥させた石鹸。
赤ちゃんにも使える石鹸。
肌にやさしい、時間がかかっている。
だけでは、購入しなかったのですが、
汚れはしっかりおちて、
今の季節とくにカラカラになってしまうお肌の
大切な潤いはしっかりキープしてくれると言うのです。
+環境に優しい。
それを伺って、
「これ、ください」。
となりました。
使うのが楽しみです
「THE SOAP」の詳しい説明はこちら
↓
洗顔用、浴用、洗濯用、薬用…。市場に溢れる石けんは様々。だからこそ、『THE SOAP』の答えは、とてもシンプルなものになりました。
- 成分…防腐剤や着色料等の添加物が入っておらず、安心できる成分・製法でつくられた、低刺激のものであること。
- 用途…顔・身体・手洗い等、石けんを必要とするあらゆる場面で使えること。
- 機能…きちんと汚れが落ち、且つ、肌に必要な潤いはしっかりキープできること。そして何より、環境にやさしいこと。
しかし、これらの条件を満たすことは、容易ではありません。これらすべてを兼ね備えていたのが、明治41年に創業し100年もの歴史を持つ松山油脂株式会社がつくる釜焚き枠練りせっけんでした。
昔ながらの釜焚き製法で100時間かけてつくった石けん素地を枠に流し込んで冷却固化し、およそ20日間乾燥・熟成。時間もコストもかかりますが、純度が高く、洗い上がりのつっぱり感が少なく、石けんの結晶が密になり溶けくずれしにくい、濃密な泡の石けんになるのです。
香料はあえて無添加。敏感肌の方や赤ちゃんなど、どんな方にでも安心して使っていただくために、無香料の石けんに仕上げています。
すすいだ後は、保湿性にすぐれたシア脂が肌の上で保護膜を形成し、潤いの蒸散や外界からの刺激を防ぎます。
Bag : HARVEST HILLS 2WAYリュック