10年後の自分に… | たまぶつ

たまぶつ

日々のぶつぶつをぶつぶつと・・・




先日

断捨離の為、たこ息子の部屋の

ベッドの下の収納を片付けた。



たこ息子が小学生の頃や保育園の頃の

毎月のお便りを、月ごとにファイリングしてあり

給食だよりも入ってた🤣



我ながら、細かく取っておいたもんだね🤣


そんなものを残されても

たこ息子も困るだろうからと

ファイルからお便りを抜いて

燃えるゴミと燃えないゴミを分別していたら

たこ息子が保育園の時に

保育料を支払う時に使用していた

封筒が出てきた😳



保育料を入れて保育園に持参し

支払った月ごとにハンコを押してもらって…



という、今では考えられないアナログな方法だったけど…




それを見て思い出した🤔



あの頃…

たこ息子を抱え

母子家庭の大黒柱として

がむしゃらに働いていた頃…



旦那と別居したばかりの私のお給料だと

手取りで10万位

保育料が8万近く

それは姉の家や実家に

居候させてもらっていたから

なんとかなったものの

それでも生活はパツパツで

いよいよ

お金を工面しなければならないか…😫

と思うこともあった…



親や姉から借りるのはプライドが許さないので
(反対されて結婚したのに、出戻った挙句にお金の工面を頼むとか、自分で自分が許せなかった)

所謂民間の会社に借金をしようかと

思ったこともあった…
(なんとか工面できたから借金せずに済んだし、今思うと、ホントに借金しなくて良かった😭)



でも、

どんなにお金が足りないかも…😱

と思っても

保育料や保険など

支払わなくてはいけないものは

絶対に期限を守って支払うって決めて

生活を切り詰めて頑張った。



あそこのうちは
母子家庭だから支払いが遅れる…


なんて

誰かに思われるのだけは

自分のプライドが許せないので

とにかく

支払い期限だけは絶対に守った。



それは私の意地だった…




ということを

その封筒を見て思い出した🤔




20年くらい前の話だけど

あの頃の私、ホントによく頑張ったな🥹

いや、

ホントによく頑張った👍



それを思い出してみて、

さらに思ったのは…




私はこの春転職をして

また収入が低くなる…



けど、

自分のやりたいことを求めての

この転職だから

10年後の私に

「10年前の私、よく頑張ったな🥹」

って思えるように

頑張ろっと😊👊