あやうく。。。 | たまぶつ

たまぶつ

日々のぶつぶつをぶつぶつと・・・




先週の土曜日に車検に出していた車が

今日帰ってきた(≧∇≦*)







やっぱり、
愛車が一番ー(≧∇≦*)

中も外も
すっかり綺麗にしてもらって

しかも

前回出した整備屋さんよりも
お安くやっていただけたし

本当は
この車検後に
しばらくしたら乗り換えようかと
思ってたけど

これ、
あともう一回車検取って乗ろうかな??

と思えるほど
とても綺麗にしてもらえた(≧∇≦*)

こりゃもう大満足ー(≧∇≦*)







ということで


車検は終わったんだけど。。。




車検後の愛車を取りに行く前のお話。。。









愛車を受け取りに行く前に

お借りした代車に給油しなきゃね!




ということで、


代車の給油の為

スタンドへ行ったんだけど。。。




私の愛車の場合、

給油口の蓋を開けるときは

ハンドルの右ちょい下にある、

レバーを引くと

給油口の蓋が

かぱっっっ

と開く。










今回お借りした代車は

L150Sのムーブ。。。





おや??


私の愛車のような

レバーがない???




どうみても

あるとするならば

ボンネットを開けるレバーしかない。。。
(ーー;)





いや、
もしかしたら

ボンネットを開けるレバーと見せかけて

実はこれを引くと

給油口のフタがポンッっと

開くのかもしれない。。。






とりあえず

黒くて丸いレバーを引いてみると。。。





まーそーでしょうね。。。

ボンネットが開きましたわ(ーー;)




そうなるとは

予感できましたよ(ーー;)








ではでは

運転席シートの下あたりに

なにやらレバーがあるとか??





目を皿のようにして車の中を

色々見てみた






けど

どーーーーーにも

給油口の蓋を開けるレバーを

見つけることはできない(><)





これは

スタンドのスタッフの方にヘルプしなくてはならないか。。。








スタッフの方のほうへ走り寄ろうと

思った瞬間

閃いた*✩




ネットで調べよう〜(≧∇≦*)/





ということで

スタッフのもとへと駆け寄ろうとしていた足を

反転させて車へ引き返し




L150S   給油口の蓋    開かない




スマホで検索












してみると。。。




まあ

なんて便利な世の中ー(≧∇≦*)





給油口の蓋を開ける方法が

ネットででてるわー(≧∇≦*)






なんと

給油口を開けるレバーは

ないらしい( °Д°)




え??

レバーがない??



じゃあどうするの??




と思ったら


 

リモンコンキーを持って給油口のところへ行き

リモコンキーの

「開けるボタン」

を押してから

給油口の蓋の左端の真ん中あたり
(開く側ではなく、ボデイーに取り付けられていて支点となる方)

を指で押す




テコの原理のように

押した力で蓋があく!




という

なんか、ちと原始的な開け方だった(^^;










いやー

それにしても

スマホ便利だわー(≧∇≦*)



あやうく、

お借りした代車に給油できないところだったわー
(^^;