​ひとり時間は大切に学習



ほぼほぼ専業主婦の私は


普段何しているの?

と、聞かれる事が多いのですが


深く考えた事がないので

いつも何してるだろう?なんて


質問返しに

なってしまう事が多いので


振り返って考えてみる事に


朝起きたらとりあえずメイクをして

息子の離乳食をする


午前中の家事は

夫に任せる事が多いので


手が空いている時間に洗濯したり

お風呂掃除をして


毎日息子を連れて外出するので

お散歩コースを決める


買い出しをしながらお散歩して


帰宅後

本日、最初のご飯を食べる


夫が仕事に出るまで休みつつ

息子の相手をして


お昼寝したら家事をする

ご飯を作ったり、掃除をしたり


まだ時間が余っていたら

基本的にはお勉強の時間にする


息子を起こしたら遊びながら

寝る準備を進めて


お風呂時間になったら片付けをする


お風呂に入れたら就寝させて

そこから自分のお風呂とご飯の時間


洗濯が2回終わったら

ここでやっと自由な時間になる


自由時間は犬と触れ合ったり

友達と話したり

ゲームをしたり、体の手入れをしたり

再びお勉強をする


0時までにベットに入るけれど


そこで眠れなかったら

blogを書いたり、読んだりしている


私にはロールモデルが居ないから


どんな風に

子育てをすればいいかわからない


だから日々

不思議に思った事や、この先の事を

考えては学んでいる


ただ、情報過多な世の中なので


誰か1人参考にすると言うよりは

手当たり次第調べて


納得出来た事を

実践しようと記録している


私は生きてきた事に対して

自己肯定感がある方だと思うけれど


ただ愛される、と言う事に関しては


自己肯定感が低過ぎて

お話しにならないレベルだから


息子には

正しく自己肯定感を与えてあげたい


変なプライドや承認欲求ではなく

正しい自己肯定感


自分は愛される価値がある

そう思える気持ち


それをとにかく育ててあげたくて

日々奮闘しているけれど


私はそもそも自己肯定感が低いから


そんな私が

どんなに懸命に育てたところで


きっと偽物の

自己肯定感になるだろうと考えた


それでは意味がないので

人が正しく自己肯定感を待つ為には


どうすればいいのかを

日々、必死にお勉強している


人間は誰しもが

自分は平均より少し上だと思っていて

常識的で普通だと感じるらしい


だけれど

それはあくまで自己評価だから


世間から見るとどうかわからない


私は

自分軸はブレずに持っているけれど

自分が正しいとは思わないし


自己評価が低い事を自覚している


でも、それは

自分を見つめ直し続けてきたから

感じる事が出来た


仕事をする事やお金を稼ぐ能力は

それなりについてきたけれど


子育てに関しては素人なので

安心出来るだけの知識が欲しかった


センスがある人や

親から正しく愛してもらえた人は


そんな事、学ばなくても

きっと上手に子育て出来るだろう


だけれど

私にはきっと出来ないから


息子を生きやすくしてあげる為に

何年も学び続けているのだ


それでもわからない事だらけで

同じ事を何度も

学び直しているのだけれど


もし、私のそのひとつの行動で


息子が幸せだと思えるのならば

どんな努力でもしたいし

自分の時間を費やしていきたい


賢く育てたいとか

いい子に育てたいとか


そんな事は思っていなくて


ただ、愛されている

そう安心出来るようにしてあげたい


私の願いはそれに尽きる


赤ちゃんに言葉で伝えてもわからない

そう言われる事もあるし


そんなに真剣に考えなくてもいい

と、笑われる事もある


神経質だと思われる事も多いし


考えすぎだと

呆れられる事だってある


それでも

やらないよりはマシだから


やって後悔派だから


私は今日も明日も

とにかく学び続けていくと思う


子育てをしていく上で

大切にしている気持ちがあって


それは誰の為なのか、と言う事


自分が楽したいからそうするのか

それとも

息子を楽させてあげたくてするのか


それを天秤にかけて

いつも判断するようにしているから


いつも長い目で考えている


安心して眠れるようになる為に

どうしようとか


離乳食しっかり食べられるように

どうしようとか


歯磨き出来るようになる為に

どうしようとか


人見知りなるべくしないように

どうしようとか


発育が問題なく進む為に

どうしようとか


難易度が上がるお風呂や着替え

どうしようとか


沢山笑えるようにする為に

どうしようとか


幸せだと思えるように

どうしようとか


ずっとずっと、学ぶ事ばっかり


息子の性格や環境もあるだろうから

マニュアルは読まないけれど


人間の脳科学的に

神経的にどうかを学んでいる


実生活では気持ち悪がられるから

そんなに大声では言わない


だけれど

子供の為に出来る事は


私の中では正しく学び、実戦する事


自分でも

キモいな、なんて思うけれど


それが息子の為に

1ミリでも役に立つのなら


これからも頑張りたいと思うから


取り返せない成長段階を

少しでも

活発に発達させてあげられたら


なんて思いながら

自由時間を過ごしている毎日が


私にとっては幸せだったりする