​気にしない



生後6ヶ月の息子は

とにかくイタズラ放題だから


顔面に突進してきて

私の目や鼻をギーッと引っ掻く


傷がついたり

まつ毛が抜けたりする


髪の毛を引っ張ってプチプチ抜く


それで起こされた日は

本当に目が飛び出そうになった


隙あらば脱走するので

怪我しないように見ているし


何でも触って舐めてちぎるから

口に入るものに

危険がないか常々チェックする


嘘泣きしながら

チラチラこっちを見るから


すぐに行けない時は

目を合わさないようにしたり


この世の終わりくらい泣くから

すぐに汗だくになって

着替えさせなきゃいけなかったり


とにかく毎日が忙しい


感情が出てきて

怒り、と言うものを覚えたらしく


何か気に入らない事があると

かなり怒ったりする


力がついてきたから

怒って泣く時は大暴れしていて

抑えるのが難しい


それでもそんな毎日が

幸せで、楽しいと思えるのは

息子成長が嬉しいから


第一子だから

ましてや不妊治療からの妊娠だから


神経質だと言われる事もあった


妊娠中、大した事ないお腹の張りが

毎度毎度不安になった


良くないとされている

食べ物は食べられなくなった


少しでも

高さのある靴は履かなくなって


悪阻中冷たい物しか食べられなくて

体が冷える事に怯えた


変わっていく体を

受け入れる事が難しかったり


自分が母になれるのか不安だった


入院前は

無事に戻ってこれるのか心配で

遺言ノートを書いたし


夫にはもしも私に何かあったら

と、手紙を残した


陣痛中

長すぎてもうダメかもしれないと

何度も弱気になった


NICUに居る息子に

申し訳なくて何度も泣いた


うまく出ない母乳が悔しくて

落ち込みまくったし


ミルク太りと言われて気にした


何を着せるかで

いちいち迷っていたし


暑くないか、寒くないか

なんて赤ちゃんの適温を調べた


生後6ヶ月経っても

まだ息しているか気になって

起きてしまうし


発達の心配はないかと

調べてしまう


第一子は皆んな神経質に育てると

よく言われているけれど


もっと大らかに育てろと言われても


何をどう大らかにしたらいいのか

まず、それがわからない


そもそもなんでそんな事

言われなくちゃいけないのかが

わからないし


何をどう言われても

怖いものは怖いのだから仕方ない


知り合いに乳幼児突然死症候群で

子供を失った人がいる


産後、病院側のミスで

重度障害児になった子がいる


世の中に当たり前なんてない

全ては奇跡だから


息子が今生きている事が

私にとって

どれほどの奇跡かだなんて


他人にわかるはずがない


だから神経質でいい

私はそうやって育てていくから


きっとこの先も

心配性だと言われるだろう


それでも後悔したくないから

手間をかけて育てたい


離乳食を進めるにあたって

アレルギーが不安になるけれど


遅くなればなるだけ

アレルギーの発症率が高いのと


早期発見した方が

対応してあげやすいだろうと


我が家は早めにチャレンジしていて


小麦、バナナ、卵は

食べる事が出来て安心した


はいはいせずに

つかまり立する子もいるよ

と、言われるけれど


足腰を安定して成長させるには

はいはいが出来た方が

筋力がついて

歩く時に役に立つと知ったから


嫌がらない程度に練習した


価値観なんて人それぞれだから

不安にならない人もいれば

不安でたまらなくなる人もいる


何人か産んで

不安が消える人だって居るだろう


子育てはこうしな!

と、言われて出来るものではない


皆んなそれぞれ性格があるし


ましてやベビーと親

それぞれの相性や感覚だってある


だから私は気にしない


これからも

周りから見ると少し神経質で

頑張りすぎな私だけど


それが私の育て方だから

このまま変わらず息子に向き合う


不安になるし、弱音も吐くし

いちいち調べるし

何度も同じ事で悩んだりする


それでも

私が息子の母親だと言う事実は

変わらないから


私なりに育てたいと思っている


そんな今日も

息子は変わらず可愛い