​睡眠と疲れ



最近の息子は

夜間授乳が完全になくなって


7時〜7時半頃寝て

4時半〜5時半あたりで起きる


と、言うサイクルです


離乳食をあげるタイミングは

朝2回目の授乳がいい


そのセオリーは

なんとなく守りたいのだけれど


4時半に起きてしまった時は

9時まで持たないので


少々、悩みどころではありますが


アレルギーの強くないものを

8時半前にあげたり


朝授乳を

ギリギリまで引き伸ばしたりして


なんとか調整しているところです


5時半くらいに

朝授乳してくれる日は


4時間より少し早めの

9時頃に離乳食にしていますが


(病院のあく時間)


それでも

お腹減ったと泣く時の方が多くて


(お散歩朝寝した後は喉かわきがち)


そんな時は

母乳を先に少し飲ませてから

食べさせています


寝る時間も

なるべく遅くしたくないし


ミルク量も

今以上に増やしたくないので


サイクルが

早く定まってくれればいいな


そう思っているところです


今日の離乳食は

玉ねぎを初めて食べてもらった


朝の授乳が5時半だったので

少し早めで9時予定


だったのですが

予定より早くグズったので


母乳をあげてから離乳食


先にお粥をあげてしまうと

人参の時みたいに嫌がるのかな?


と、今日は玉ねぎから

食べてもらうことにしました


最初はすんなり食べたので

順番大切なのかな?と思っていたら


歌舞伎役者みたいな顔←

雲行きが一気に怪しくなりました


でも

最後まで食べ切る事が出来たので

嬉しかったです


それからお粥


最後の方は飽きて

キョロキョロしていましたが

完食してくれました


なかなか難しい離乳食

やり方やタイミングを変えながら

ベストを探したいです


そんな奮闘中の日々ですが


なかなか生理がこないので

とても体がしんどい


なんなら産後2ヶ月頃から

あ、生理きそう、と感じていて


生理前の症状が

ずっと続いている状態です


生理前の不快感が

約4ヶ月ほど続いているので


体調が絶好調の日がない←


まだ第二子はまだですよ

と、体が訴えているのだろうけれど


第二子は今後永久にないので

さっさときて欲しい←


その体調が悪いと言うのも


偏頭痛がする、子宮がチクチクする

腰まわりの不快感がある


こんな感じなので

立ち上がれない程ではないし

寝込むとかでもない


薬も飲めないから

もはやどうしろってんだ(´・_・`)

と、なっています


生理きたらきたでしんどいけれど

ずっと生理前なのも

なかなかにしんどい状況です


1日の育児と家事が終わったら

サッサと寝ればいいのに


なかなか動けず

グズグズとしてしまって遅くなる


不眠症もプラスされて

うまく眠れない日もあるので


とんでもなく眠たい日も

たまにありますが


そりゃ母になってたった半年で

何もかもこなせたら

スーパーウーマンすぎるよな〜


と、自問自答し続けています←


ブロ友さんが

家事が出来なかった日は

落ち込んでしまうのだと書いていて

凄く共感しました


主婦って、特に専業だと

与えられた義務が何もないので


全部が

自分基準になってしまって


私の場合になりますが

自責思考が強いから厳しめになる


人の事なら頑張ってるね

と、言える事でも


自分の事になると

たったコレだけが出来なかった

なんて思ってしまう


ノルマも対価もないから

終わらせるタイミングが難しいし


どこまでやれば黒字社員の様な

黒字主婦になれるのかが

なんだかわからなかったんです


夫がいいなら

それでいいのでしょうが


優しいから文句言わないだけで

本当は何もやらねーな

とか思ってるんじゃないか?とか


勝手に不安になったりしていて


ただ生きている

それだけで立派なのだけれど


何かを与えてないと

価値が低く思ってしまっていたのが


専業主婦になった頃の悩みでした


不妊治療の為に

夫のお店に出勤するのをやめたので


何も出来ない奴だと

落ち込んでいた事を思い出しました


それは妊娠しても変わらず


なんなら妊娠した後は

出来ない事が増えすぎたから余計に

落ち込んでいました


そして産後はまた違った形で


思うように出来ない家事に

私はダメな奴だと落ち込みました


それでも

妊娠出来るのも、出産出来るのも

女性でしかないから

仕方がない事なんですけどね


どうやって

折り合いをつけたかと言うと


正直なところ

折り合いはついていません


時々、波がやってきて

勝手に落ち込んでいたりします


ただ

諦める事も大事だと思っていて


例えば美貌と富と知性を

全て手に入れる事が難しいように


家事と仕事と育児を

全て完璧にこなす事は難しい


外の世界は

きっと出来ているように見えるだけで


みんな同じようなものなのだと

思っているので


後は頭と心が一致すれば

この悩みは解決すると思っています


その日がやってくるかどうかは

不明なのですが←


責任感の強い人ほど

この悩みに直面するのかな?と

思っています


出来る時に出来る事をやる

時々、サボる日もある


でも、夫と私と息子が快適なら

それでいいのだと

早く思える人間になりたいなと


記事を読んでいて

私自身の事も改めて考えました


同じように悩んでいる人たち

きっと沢山いますよね


産後半年が経とうとしている私は


時々、掃除機し忘れます

買い食いも多めだと思います


かろうじてしている洗濯も

乾燥機付きで助けられています


シーツ洗う回数減ったし

洗面台の鏡よく磨き忘れてしまうし


お風呂掃除の回数

やっと戻ってきたところだし


今までやっていた掃除や片付けは

ほぼ出来ていません


私が疲れていても

体がキツくても頑張る事と言えば


哺乳瓶の消毒と

息子のオモチャを洗う事


息子の洗濯をする事と

息子のベットカバーを洗う事


もはや息子の事しかありません


夫の為にやっている事と言えば

スリッパを履きやすい位置に直す事


いや、なんでそれって感じですが

せめてもの思いやりです←


いつかは慣れる育児なので

その日を待ちながら

時々、病む自分と戦っています


でも、忙しいので

病むタイミングは減りました


きっとそうやって

だんだん変わっていく生活に


新しいリズムが出来るのだろう


産後2ヶ月頃までは

私は二度と家事出来る気がしないと

本気で思っていたけれど


なんとか7割くらいは

産前と同じように出来ているので


人って器用なんだな、と思います←


開き直る自分と

落ち込む自分のバランスって


なんでこんなに難しいのだろう


女性ホルモンってややこしい←

と、ホルモンのせいにして

だいたい完結しているお話しでした