​親友が選んでくれた退院着



親友が出産祝い何がいいか

ずっと聞いてくれていたのだけれど


何でもいいよって答えていました


あげたいなと思えるものでいいし

本当に何でも嬉しいから

貰えるだけで有難すぎるしね(*´-`)


ただ、話していた時に

洋服全く買ってないって言ったら


やっと出来た念願の子供だから

1番に洋服欲しくなるもんじゃないの?


買いすぎるくらいに買うものでしょ

と、本当に驚かれた


その反応に

え((((;゚Д゚)))))))っと、焦る顔の私

2人で爆笑しました


そうなの?みんな

洋服ってそんなに買っちゃう感じ?


買いすぎて全然着なかったって

聞く事が多かったから


どうしようかな〜って考えてたら

9ヶ月になっていて


退院着だけは用意しなくちゃな

なんて思っていたけれど


結局、買えてはいなくて


そんな私を見かねて

子供服見に連れていってくれた親友


その時の私の反応を見て

マズいと思った親友((((;゚Д゚)))))))


この人ちゃんと選べないぞ

お祝い洋服買ってあげた方がいいな


と、思ったそう(。-∀-)


そこで退院着を選んで欲しい

と、お願いしてみた


退院着は初めての洋服やから

自分で選びたいやろ


なんて突っ込まれたのですが


何を買っていいかわからないし

選んでくれた方が

本当に正直な気持ちで嬉しいから


押し切って甘える事にしました。笑


時間がないし初めての洋服だしで

悩みに悩んでくれた親友


ありがとうってヘラヘラ呑気な私←


ただ、セレモニードレスじゃなく

色にもこだわりがなく

お散歩行く時とか使えるものがいい


それだけは要望させてもらいました


セレモニードレスじゃない服希望って

言うところが私っぽくて好き


と、また笑われましたが

優しい親友はそこからも考えてくれて


週に1、2回会っていて

連絡もほぼ毎日とるのだけれど


その都度、好みを聞いてくれました


こんな臨月ギリギリに

退院着選んで〜とか呑気に言うから


とっても焦らせてしまったのだけれど


きっと素敵な洋服を選んでくれるって

安心でしかないから


楽しみに待っていました


うまい表現が出来ないから

親友って説明する事が多いけれど


本当に姉妹のような関係で

20年変わらずに付き合ってきたから


呑気な姉に心配性の妹

本当はその表現が1番ピッタリで


お互いの性格をわかっているからこそ

素直に甘えやすい存在


お互い不妊治療しているから


きっと私のこと羨ましい気持ちや

処理しきれない感情もあると思うけれど


家族が居ない私だから

一緒に育てるって支えてくれて


だからこそ私も

最低限のデリカシーは考えつつ

遠慮せずに甘えている


そんな妹のような親友が

選ぶの本当時間なさすぎたよ〜!


と、会った時に退院着くれました


私は誕生日プレゼントを

サプライズで渡す予定だったから


サプライズしあいっこになった


つくづく

タイミングと気が合う。笑


なんだか貰った瞬間

とんでもなく泣きそうになった


いろんな感情が入り乱れて

うわ〜(´;Д;`)ってなったけれど


我慢しながら

その場で開けさせてもらって


流石だなって思うほど

好みドンピシャすぎて震えた


そうそう!こーゆーの!

こーゆーのが良かったの〜!!

と、興奮気味に話すと


安心した顔で良かった〜って言っていて


どのくらい悩んでくれたかが

わかりすぎて、幸せな気持ちになった


私の息子は産まれる前から

とんでもなく幸せものだなって思った


やっぱり大切なものは

大好きな人に頼むのが1番だな

って事を実感したし


私も親友が妊娠した時は

喜ぶもの選んであげたいなって思った


早く退院着を着せたいし

見せたいけれど


臨月は来週だし正期産は2週間後だから


もぅ少しお腹の中で

待っていてねって話しかけてる