⚪︎長女すず、通信制高校3年

進学先が定まらず悩み中。やりたいことはあるけれど、体調不良がネック。発達特性あり。


⚪︎次女なずな 通信制高校サポート校1年

発達診断なしだか、得意と不得意に凸凹が大きい。対人不安強め。

将来やりたいことが、まだ見つかっていない。


よろしくお願いします^_^




長女すずと、全日制専門学校、4回目のオープンキャンパス行ってきました指差し




『長女の進路』以前こんな記事を書きました。長女のすず、4月から高校3年生‼️進路をどうする問題『見守る決意』長女 すず 通信制高校2年週2回通うコース がんばって通えてます…リンクameblo.jp


やっぱり全日制の専門学校に行きたいみたい。


でも体力がなあ。朝も起きれないし。


と本人もよくわかっている。


手の痛みもまだあるんですよね💦

字が書けないって、ヤバいですよね。

もちろんパソコンキーボードもダメ。


整形外科リハビリに行ってるんですけどね。


もうすぐ1年たっちゃうよー。




そんなこんなで、


高齢者なみに受診ばかりしているすず。


自覚もあるので


行きたい専門学校にいくには、


もう少し時間が必要かなあと


本人も言ってました。





そして。本人の口から、


夜間の方も見に行かなくちゃなあ


と、やっと聞けました。



今の選択肢は、


⚪︎全日制専門学校

⚪︎夜間専門学校

⚪︎フリーターか家事手伝いしながら体調が回復するのを待つ



こんなところでしょうか。


とりあえず夜間にいって、元気になったら全日制に移る、の選択もあるかもです。



高校卒業まであと一年、

どうなるかなー?



私の予想は、


とりあえず夜間の専門学校にいく

です。



でもまず見学行かないとね‼️