ゴールデンウィーク後半 | オリーブの 3人の男の子と猫の ハンドメイドな日々

オリーブの 3人の男の子と猫の ハンドメイドな日々

3人の男の子とオス猫のお母さん。
趣味は洋裁。赤毛のアンとムーミンが好き 幸せのパンとカモメ食堂の映画、西の魔女が死んだの映画が好き。
バラとあじさいが好き。キャスリンモーレと熱情のバラを植えている。インテリアは、シンプルカントリー。

ゴールデンウィーク後半は義母が三年ぶりに
新幹線を乗り継ぎ遊びに来ました。
なので、1日目は、金勝寺の摩利支天様にお参りして、千手堂にお参りして天井画を見ました。
夕食は次男の早めの誕生日会。
ベランダで炭火の焼き肉。

2日目は中条まんじゅうで、温泉饅頭をお土産に買い、主人と義母はつぶあんとバニラ、三男はバニラ、私はこしあんとバニラのソフトクリーム食べました。
水上観音寺でお参りして天井画の龍を見ました。
お庭もきれいでした。



南陽市で朝作ったお弁当を食べて、熊野大社にお参りと三羽の兎を探しました。
南陽市はその日は山火事で、ヘリコプターで消火作業をしていました。





次に長井市に。白つつじ公園のつつじが見頃でした。









3日目は、シベールで近所の方にお土産を買って義母の家に宅急便で送ってもらいました。
6千円以上だと送り賃は0円なので。
田舎なので付き合いでたくさん買っていました。私も義母と同居家族にお土産のお菓子を買って一緒に送ってもらいました。駅でお買い物して、主人が帰りの新幹線の切符を買ってあげました。
4日目は母の日を含めてと言ってお小遣いを持たせて、新幹線に乗車するのを見届けました。
普段何もしてあげていないので、まとめて親孝行でした。