銀座「オウパセズ」 | なずなの東京食べ歩きブログ

なずなの東京食べ歩きブログ

平日は神田or秋葉原でランチ。
休日は都内を中心にあちこちで食べています!

平日休みをいただき、銀座三越の「アートアクアリウム美術館」へ行ってきました。

 

日本橋で期間限定イベントだった頃に2度ほど行き、それ以来になります。

 

 

 

10時のオープンと同時に行ったので、1番乗りでした。

おかげで、人を気にせず写真が撮り放題でしたね。

 

 

 

 

 

 

 

銀座万灯籠

 

 

 

 

金魚の回廊

 

 

 

 

金魚蒐集(金魚コレクション)

 

 

 

 

金魚の飾り棚

 

 

 

 

金魚の滝

 

 

 

 

歌川国芳コレクション

 

 

 

 

新金魚品評

 

 

 

 

オリガミリウム

 

 

 

 

提灯リウム

 

 

 

 

金魚の竹林

期間限定で、「燈りにきらめく冬金魚 アートアクアリウムのクリスマス」が開催中です。

クリスマスツリー、きれいですね~。

 

 

 

 

フラワーリウム(假屋崎省吾コラボレーション)

假屋崎省吾さんの作品です。

迫力がありました~。

 

 

 

 

アートアクアリウムアート

 

 

 

 

円窓デジタリウム


 

期間限定イベントの頃に比べると、金魚の数が減ったな~って思ったのですが…

すっきりと見やすくて、これはこれで良いなと思いました。

 

 

 

 

 

 

その後は…同じく銀座にあります…「オウパセズ(Opuses)」でランチしてきました。

フレンチ&イタリアンのお店です。

 

 

「ロイヤルパーク キャンバス 銀座8」というホテルのフロントを横目に、

14階までエレベーターで上がります。

 

 

 

 

 

 

 

平日12時の予約で、先客は3組でした。

 

 

 

 

店内は、カウンター席とテーブル席の両方があります。

(カウンター席は、私が行った時は使用していない感じでした。)

 

 

 

 

テラス席もあるみたいですね。

 

 

 

 

<ランチメニュー>

パスタのコースと、魚or肉のコースの2コースがあるみたいです。

今回は、パスタの方にしました。

 

 

 

 

【パスタコース】

 

3,500円(税込)です。

 

 

 

ワンドリンク付きのプランにしました。

 

スパークリングワイン

乾杯~!

 

 

 

 

「前菜盛り合わせ」

豪華な盛り合わせですね~。

 

 

 

 

ミネストローネ

具だくさんのスープでした。

 

 

 

 

グリーンサラダ

自家製ドレッシングかな?

濃厚なフレンチドレッシングで、美味しかったです。

 

 

 


キャロットラペ

温玉付きがうれしいですね。

 

 

 


いぶりがっこのポテトサラダ

いぶりがっこが、よいアクセントになっています。

 

 

 

 

ナスとほうれん草のキッシュ

ずっしりと食べ応えがありました。


 

 

 

「自家製フォカッチャ」

トーストされていて、外はカリっと…中はふわっとしていました。

 




「茄子とボロネーゼのラザニア」

やや小ぶりな鉄板に、熱々で提供です。




濃厚なソースのボロネーゼで、チーズとラザニアとの相性もバッチリです。

トマトとハーブが、さっぱりさを添えてくれていますね~。





「ほうじ茶のクレームブリュレ」

パリパリのキャラメリゼ部分と、ほうじ茶味のトロトロ部分…

両方とも美味しいですね~。

 

 

 


「コーヒー」

ほっと一息です。

 

 

 

最初、ボリューム少ないかな~って思ったのですが…

前菜盛り合わせが結構食べ応えがあったので、問題ありませんでした。

 

 

 

 

おしゃれな雰囲気で、女子が好きそうなお店でしたね。

アフタヌーンティーも、人気みたいです。