箱根&湯河原旅行① | なずなの東京食べ歩きブログ

なずなの東京食べ歩きブログ

平日は神田or秋葉原でランチ。
休日は都内を中心にあちこちで食べています!

箱根&湯河原へ旅行してきました。

それぞれ1泊ずつ…2泊3日の旅行です。

 

 

全国旅行支援の宿泊のみ割引の方を利用しました。

 

 

 

初日はまず…箱根湯本駅で、「箱根フリーパス」を購入しました。

 

 

こちらのフリーパス、乗り物乗り放題や施設の割引などがあり

公共の交通機関で箱根観光をする人は、買った方が便利なものなのですが…

現在、全国旅行支援の「いざ!神奈川」割引で安く購入することが出来るんです。

 

 

3日間用が、40%オフの3,240円で購入出来(2日間用は、3,000円)…

しかも、これにプラスして平日だったので3,000円分の地域クーポンがもらえました。

なので…実質240円なんです!

かなりお得ですよね~。

 

 

 

この案内になりますね。

 

手続きに時間が掛かり並ぶ…という前情報があったので、

箱根湯本駅に着いたら、一目散に売り場へ直行~。

おかげで、1番に買えました。

 

 

ちなみに…全国旅行支援の地域クーポンの使用期限って、1週間と短いんですね。

神奈川県だから、今回の旅行で使いきらなくても

また横浜辺りとかに来るかな~って思っていたのですが…

これは、今回の旅行で使い切らないとですね。

 

 

 

 

 

まずは…バスに乗って、「仙石高原」バス停で下車。。。

ススキを観に行ってきました。

 

 

 

 

旅行に行ったのは、ちょっと前なので…こちらの写真は、10月20日(木)のものです。

雲一つない青空だったこの日…。

ススキも、よりキラキラしているように見えました。

きれいですね~。

 

 

 

 

 

その後は再びバスに乗り、「箱根ガラスの森美術館」へ。。。

 

 

 

 

ガラスは、近くでみるより…少し離れたところから見た方がキラキラ感が増しますね。

 

 

 

 

庭園もきれいですね~。

 

 

 

 

現代ガラス美術館の企画展&特別企画展の展示も、素敵でした。

思っていたより、見応えがありました~。

 

 

 

 

 

その後は、バス&箱根登山鉄道で「箱根彫刻の森美術館」へ向かいます。

 

 

 

 

箱根彫刻の森美術館の近くにあるお店でランチしました。

 

 

「カフェバー ウッディー」

 

 

 

 

平日の13時40分の入店で、お客さんはいませんでした。

 

 

 

 

木の温もりを感じる、おしゃれな店内です。

 

 

 

 

<メニュー>

 

 

 

 

「チェダーチーズ ハンバーグプレート」

 

1,100円(税込)です。

 

観光地価格ではない感じが、有り難いですね。

 

 

肉汁たっぷりの、やわらかいタイプのハンバーグでした。

ボリュームもあり、お腹いっぱいになりました~!

 

 

 

 

 

その後は…「箱根彫刻の森美術館」へ行きました。

 

 

 

 

広々していて、解放感がありますね~。

ゆっくりと観られました。

 

 

この日もらった、地域クーポン3,000円は…

「箱根ガラスの森美術館」と「箱根彫刻の森美術館」の入場料で使い切りました。

 

 

 

 

その後は…旅館に宿泊するため、箱根湯本へ向かいました。

明日のブログへ続きます…。