秋葉原「大門 福あげ」 | なずなの東京食べ歩きブログ

なずなの東京食べ歩きブログ

平日は神田or秋葉原でランチ。
休日は都内を中心にあちこちで食べています!

秋葉原にあります…「大門 福あげ」でランチしてきました。

 

 

秋葉原UDXビルの2階にある、鶏あげ・牛カツ・とんかつのお店です。

3店舗のフードコートになっているうちの1店舗になります。

 

 

 

 

 

 

 

まずは、券売機で食券を買います。

 

 

 

 

好きな店舗を選びます。

 

 

 

 

メニューは、4種類でした。

 

 

 

 

店内は広々~。

自由な席に座ります。

 

 

 

 

券売機は、店内のキッチンに繋がっているので

店員さんに食券を渡さずに席に座って待つことが出来ます。

 

 

 

 

テーブルの上の調味料は、こんな感じでした。

 

 

 

 

番号が呼ばれたら、セルフで取りに行きます。

 

 

 

 

受け取り口近くにも、調味料が置いてありました。

私は、ポン酢と岩塩を使ってみました。

 

 

 

 

「鶏あげ定食」

 

890円(税込)です。

 

 

 

 

小松菜

 

 

 

 

味噌汁

わかめと油揚げの味噌汁でした。

 

 

 

 

ご飯

 

 

 

 

鶏あげ

 

 

“唐揚げ”ではなく、“鶏あげ”なんですね~。

 

宮崎県産日南どりを、大きくカットして揚げています。

3個入ってましたが、かなりの大きさで食べ応えがありました。

 

 

ピリっと胡椒が効いていて、ご飯が進みますね。



 

 

 

 

広々としていてゆったり過ごせるのですが…開放的で扉がないので

ちょっと寒いのが難点かな~って思いました。

 

でも、他の2店舗でもぜひ食べてみたいですね。