水道橋「なかよし」 | なずなの東京食べ歩きブログ

なずなの東京食べ歩きブログ

平日は神田or秋葉原でランチ。
休日は都内を中心にあちこちで食べています!

水道橋にあります…「恵比寿 土鍋炊ごはん  なかよし」でランチしてきました。

 

土鍋で炊いたごはんがいただける、定食屋さんです。

 

 

 

 

 

 

 

店内は…2人掛けのテーブル席2卓と、1列のカウンター席の両方があります。

カウンター席が、メインな感じです。

 

 

 

 

<メニュー>

ランチメニューの設定は、特にないみたいです。

水道橋店オリジナルのメニューも、結構ありました。

 

 

 

 

テイクアウトもあります。

 

 

 

 

お店のこだわりです。

 

 

 

 

卓上の調味料は、こんな感じです。

 

 

 

 

「メカジキの味噌漬け(青唐辛子)焼き定食」

 

1,000円(税込)です。

 

 

 

 

切り干し大根

小鉢2品は、うれしいですね。

 

 

 

 

しらたきのきんぴら

小鉢は、こちらの方が好みでした。

ごはんとも合いますね~。

 

 

 

 

味噌汁

ワカメと小口ねぎの味噌汁です。

 

 

 

 

ごはん

土鍋で炊いたごはんは、つやつやですね~。

 

おかわり無料です。

茨城県産コシヒカリを使用しているそうです。

 

 

 

 

メカジキの味噌漬け(青唐辛子)焼き

 

 

 

 

温かいガリが添えてありました。

 

 

 

 

あんまり魚っぽくないビジュアル?

 

 

 

 

断面は、こんな感じです。

 

一口食べた瞬間…かっ辛~い!

思いっきり、青唐辛子の部分を食べてしまったみたいです。

 

辛いので、ごはんも一緒に掻き込みます。

すると…ごはんにすごく合います!

 

その後は、そこまで辛いことはありませんでした。

 

 

メカジキは魚臭さも全くなく、ふっくらとやわらかかったです。

濃厚な味噌の味付けで、ごはんが進みますね~。

 

 

今回は頼みませんでしたが…ごはんが美味しいので

追加メニューから、ごはんのお供を1品追加するのも有りですね。

 

 

 

 

 

ランチの後は、東京ドームへプロ野球観戦に行きました。

 

ネット懸賞で当選したんです!

うれしいですね~。

 

 

コロナ禍になって、初めての東京ドームでした。

 

 

久々の東京ドームは、入場者数をだいぶ抑えていたので空いていました。

空いてて観やすかったですが、応援の感じとかはちょっと寂しかったですね。