虎ノ門「大坂屋 砂場」 | なずなの東京食べ歩きブログ

なずなの東京食べ歩きブログ

平日は神田or秋葉原でランチ。
休日は都内を中心にあちこちで食べています!

虎ノ門にあります…「大坂屋 砂場 本店」へ行ってきました。

1872年(明治5年)創業の老舗のお蕎麦屋さんです。

 

 

ウィキペディアのあるお店ってすごいですね~。

 

 

 

 

 

とっても混んでいたので、店内写真は撮れませんでした。

 

 

 

 

<メニュー>

 

 

 

 

初心者だし、ホントはもりそばでも頼んで蕎麦の味を楽しむべきなのかもしれませんが…

私は、このお店でどうしても食べたかったものがあるんです。

 

 

 

 

「納豆そば」

 

 

950円(税込)です。

 

まるでエスプーマのような、ふんわりとした卵の泡がたっぷりです。

納豆は…包丁で叩いてあるみたいで

粒の大きさにバラつきがあり、それがまた良い食感でした。

 

 

 

 

細めの蕎麦は、コシがあってスルスルとイケちゃいます。

 

 

この納豆そばのスゴいところは、最後までこのふんわり泡が続くところなんです。

私は食べる前、最初の上の部分だけなのかと思っていました。

でも実際は、最後まで泡泡泡…。

しかも納豆も結構入っていて、最後まで納豆+ふんわり泡が楽しめました。

もちろん、出し汁もおいしかったです~。

 

 

 

 

 

 

蕎麦湯も出てきましたが、使い処がわからず…汁もそのまま全部飲んじゃいました。

 

 

 

 

 

夜だったので、飲んでる人がほとんどでした。

蕎麦屋で一杯もいいなぁって思いました。

 

 

う~ん…おいしかった!また食べたいです。