☆
こんばんは、みなさんお疲れ様です。
今回はかなり今更ですが、今月11日(6/11)に放送されていた『ニュースなるほどゼミ』に宇治原さんが出演されていたのでサクッとだけ感想を書きますね。
(͒ 。◝㉨◜。)͒
テーマはAI社会でした( ゚д゚)。
AI社会はどんどんすすんできて、聞くこともできるようになっていました…。
しかし、AIは間違ってることを答えることもしばしば…。宇治原さんのことをAIに聞くとコンビの相方や担当までもが間違っていたという(;・∀・)
相方の菅ちゃんに謝らないとな〜といった雰囲気に( •̀ㅁ•́;)
全て正しいとは限らず、授業とかでもどうやって使うか、向き合うかとかとか。
AIに読書感想文書かせると内容すら間違ってたり(゜-゜)
VTRの子どもたちもAIの間違いに怒ってました(笑)
うまい具合に向き合えると良いな。
ただ、難しい問題だなと思いました。
様々な意見も出てきたけど、それもまた人の良いところですよねって出てました。
わたしたちはどうあっていくべきか…。
考えさせられました( ゚д゚)
ではでは( ´ ▽ ` )ノ
(ロザンのこと間違えたAIにはblog主もおこです(# ゚Д゚))
☆