☆
こんばんは。
みなさんお疲れ様です(*´▽`*)
今回は先月19日に放送されたぶんのロザンの道案内の感想をサクッとだけかきますね~(*゚∀゚人゚∀゚*)♪
このときの道案内は…!?
女の子と強さの序列!?
どゆこと??
そんな感じの!?回でした(笑)
とりあえず一組目は…
東京から来た女性二人組♡
京都にも行くが、まずは新梅田食道街へ。
(お昼ごはんだって)
偶然だが、高校時代の親友同士で同じ職種みたい。
(職場は違うが)
そんなこと、あるんだね~。
菅ちゃん、銀行の仕組みを聞きたがる(笑)。゚(゚^∀^゚)゚。
ATMたしかに設置にお金かかりそう(^_^;)
そしてすぐに疑問もってすぐに納得する菅ちゃん( ´∀`)
つづいては…
銀行に向かう女性のかた。
(またまた二人組)
今度はママ友さんどうし。
しかもママ友のひとりがなんと!
菅ちゃんと同じ府大(*゚Д゚*)!!
賢い(*´▽`*)♪
しかも「まあまあやね」にたいする菅ちゃんのツッコミが強いぃぃぃ。
旦那さん…ではなく息子さんの良いところを言ってもらう。
(お子さんどうしが幼なじみのママ友さんだから)
菅ちゃんはおそらく旦那さまの良いところを聞きたかったと思うが…(笑)
反抗期は時間が解決しますよ(’-’*)♪
そのあとは…。
親子さん(*´▽`*)♪
ポケモンセンターへ向かう♪
アニメが大好きな女の子でした。
とにかく女の子とアニメをかたる菅ちゃん(*^^*)
誰にでもなんでも話しかける子だったみたい。
かわいい(*´▽`*)
中には入れないので話して終わりな感じでしたが(^_^;)
子どもに辻褄のはなししなくていいよ、菅ちゃん(笑)
(どのキャラクターが強いかの話になってて、炎やら氷やら(笑))
すごく面白かったです。゚(゚^∀^゚)゚。
blog主は「まあまあやね」はもらえないのでほんとしてほしかったら進学すべし(笑)
(↑進路はちゃんと考えよう(笑)!!)
ではでは~( ゚∀゚)ノ
☆
Twitter→@mipoponzan
[カラフル文字♡] https://line.me/S/sticker/17107791/?lang=ja&utm_source=gnsh_stickerDetail