☆コロナワクチン1回目リポ!??☆ | みほ☆ロザンLove

みほ☆ロザンLove

ロザンをはじめお笑い大好きなみほの気まぐれブログ☆
今後は日常メインでゆるく書き続けます。恋愛アドバイザー、始めました♡


みなさんこんばんは(*´▽`*)

お疲れ様です。


さて、突然ですが、blog主もやっとワクチン1回目接種ができました~(*’ω’ノノ゙☆パチパチ


(*’ω’ノノ゙☆パチパチ☆



さて、

blog主の周りではほぼみんな2回とも接種終わってる人ばーっかりで、参考にはなりませんが(笑)、まだのかたは参考程度に。


blog主も接種前は接種済みの人たちの状況など参考にしながら挑みました。



今回は1回目。


blog主は某派遣の職域接種の枠で予約。


全国でいくつか会場はありましたが、blog主は地方の会場(阪急梅田の近くの某ビル)で(^^)


blog主家から会場まで1時間弱。

会場着くとまず検温ですな。

並んで予診票の不備を書いたり必要書類(予診票、接種券、身分証明書の3つ)を提示したり…。


ちなみにですね、接種券は届いてなくても大丈夫でしたが後日回収らしい。

その後受付して予診

順番来たら接種。


blog主の場合は10:45の予約で、接種したのは11:00でした。


まぁぁ

結構人はいましたが、思ってたよりさくさくっと進んでましたよ(*´▽`*)


そして接種後は待機場所まで案内があり、そこで約15分待機。


blog主は待機中もとくになにも変化なく。


最後に

接種券と予診票を渡し、接種証明!?の

もらって終了です。


(予診票は回収されました)


blog主は予約時間の数分前くらいに到着し、終わったのは11:15過ぎくらいでしたので、


だいたい所要時間は1時間弱だと思います(*^^*)




大事なのはその後…

なのですが


接種した腕の痛みがするくらいで

他の副反応はみられませんでした。


1回目っていうのもありますが

熱もないですし、ふらつきもなにもなく、今のところは無事でございます~☆



対策!?

といいますか、副反応もあるときいたので

本来は解熱剤を準備したかったのですが


全くできてません!!(笑)


ですが、(その代わり?)いつも常備している頭痛薬(EVEクイック)を約2回分とのど飴、水分(今回はAQUARIUS)を持参。


のど飴は気休めですけどね(笑)

なめながら、水分もすこしずつのみながら挑みました。


帰りも少しずつ飲みながら帰りました。



もし変化があれば更新するかも?

ではでは~( ゚∀゚)ノ




コロナワクチン全く関係ありませんが、blog主のおすすめののど飴は『はちみつレモンCのど飴』っていう名前のやつです。


レモンのかわいいイラストが特徴のやつでして、スーパー等では袋で売ってて個包装されてます~♡

コンビニでも100円ちょっとで棒の状態!?のあります。いくつかはいってるやつ。


いずれもかわいいかわいいレモンのイラストが特徴ののどあめです(о´∀`о)


みなさんもぜひヽ(*´∀`*)ノ



ε=(ノ・∀・)ツ



あ、ちなみにblog主はモデルナワクチンで接種してきました。これ最初に書くべきでしたね(笑)f(^_^;