おはおそよー。
今回は8月最初の関西ワーカーの感想をさくっと書きます(´ω`)
結構たまってるから…今日からblog主連勤だけど(笑)、空いてる時間にちょこちょこ更新すると思われる←
このときは『かき氷機プロデューサー』のお仕事についてでした( ^ω^ )
意外にも大阪にそういうとこがあるのです゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚
あと、当時は夏真っ只中だからかき氷はちょうど良かったと思いますよ~☆
業務のプロ用にかき氷機を開発してるそうです。
さまざまなかき氷機ありましたし、種類によっていろーんな用途がね(´ω`)
あと、菅ちゃんとワーカーさんのテンションの合ってない幕もありました( *・ω・)ノ
かき氷試食の際に、氷の食感の話してるのに蜜のことをいう菅ちゃん(゜゜;)
氷の削りの荒さによって食感もちがう( ^ω^ )
すぐペイの話の菅ちゃん…(´-ω-`)
もぉー(笑)
工場も見学してたロザンさん、手作業でしかできない細かい部分もありすごいなぁと思いました(*^-^)
かき氷機にとってはどのパーツも大事(^o^)/
そしてワーカーさんの情報収集のために訪れたお店は実はロザンがこの関西ワーカーで以前訪れていたお店ということもあり、ロザンさんとお店とで"お久しぶりです~"ってなった(*^-^)
こういうの、いいね☆
世間はせまい←
面白かったです~☆
また、感想をかきますね。
では、頑張ってきます~☆