こんばんは( ´∀`)
皆さん、お疲れ様です(о´∀`о)
昨年12月で、ロザンが出演してたぶんの『おとな会』の感想をさくっと書きます(*^^*)
テーマは『新大阪駅』でした(*´▽`*)
新大阪は…確かに乗換駅でしかないと思いがちですが、そうじゃないよ!
ってことですかね(´・∀・`)!?
いろいろ進化しつつあります(*^^*)
大阪駅に『エキマルシェ』あるのですが、その『エキマルシェ』が新大阪駅にも最近かなー!?できたみたい、わたくしは新大阪のエキマルシェは行ったことないのですがまた機会があれば行きたいと感じさせる内容でしたよ(о´∀`о)
来年…再来年だったかしら!?
あの“おおさか東線”ともむすぶみたいですし♪
便利になる反面、私個人的にはさみしくなるかなー。
ロザンの2人も(この時は宇治原さんも菅ちゃんも出演してた!)、びっくりというか、「知らなかったー」ってこともあり、私も知らなかった部分たくさんあるんだなぁと思いました(^^)
とにかくともかく、『新大阪駅』を使いこなせたらなぁーと思います(^-^)
ちょっとしたクイズもあり、すこしわちゃってる部分もあり…☆
時間帯の関係で、『おとな会』はロザンが出演しているときに録画して観ている程度ですが、もし許される時間があったら他の時もみれたらなー♪
思います(^-^)
しかし、この『おとな会』、ローカルだったけかな!?
そのへん深夜だし、私は分からないけど、ロザンファンでその話をあまりお見かけしないので多分ローカルかなと自負してます(笑)
遅れネット、あるかどうか知りませんが調べたらもしかしたらでてくるかもしれないしないかもしれないし…その辺りは各地域で(泣)
まぁ…しっかりじっくりとね☆
後半観ながら(笑)
あと新大阪駅内のとある、そばやさん(うどんとそばだね)、ほんとにすごいとおもった(^○^)
独特のイントネーションで、注文違いがなくでてくるなんて!!
番組としてもすごくおもしろかったし、ロザンまた出てほしいなぁ♪ヽ(´▽`)/
ではではー☆