目で涼しむ目的らしいうちわ。
そのあと、ロザンのお2人は製造のところを見学(* ̄ー ̄)
そして菅ちゃん、竹の揉み割りの体験しましたよん(^ω^)
「とんでもない力いるやん」と言いながら(笑)
竹並べるのに結構時間がかかり、1日30枚しか作れないため、うちわつくりは1年中やらなければならない…と(^-^;)
竹は10月~12月の枯れた時に、紙は1~2月にすいて、1年落ち着かせるらしい。
それを聞いた2人。
そして菅ちゃんは「夏前にちょちょっとやってるだけやと思ったわ」と(^^)

それに対し宇治原さんは「なんでなん」と。
更に…
ロザンのお2人もオリジナルうちわ作成です( *・ω・)ノ
で、
菅ちゃん「モデルの時に着てた服…」
宇治原さん「どつき回すぞ!」
そしてその時のVTRがちょこっと流れて…
「流すなよ!」と。
菅ちゃん「それ以外なをやんか!」
宇治原さん「あるやろがい!」
とのやり取り(笑)
ぷぷぷっ


宇治原さんは例のウサギを…

皆さんご存知、うじはらビット


で、菅ちゃんが骨組みを。
意外と細かい作業が苦手な菅ちゃん(>_<。)
マジか

なんか、バラバラになっちょるー(ρ_;)
完成品はスタジオで発表しましたよ

可愛かったお(・∀・)

なんと、うじはらビットのうしろはすがメラの甲羅をイメージ



ほぼ職人さんが直したらしい(^-^;)
菅ちゃんって…(^-^;)
なんか意外でしたぁ\(^o^)/

すがすがちゃん好きだぁ

仲良しロザン好き好き好きー(^^)


お互いがお互いを補えるコンビ最高です

いつもありがとうございます♪♪
もし今、菅ちゃん、宇治原さんがいなかったら私は毎日泣いてたかもです

それぐらい好きちゃい( *・ω・)ノ

菅ちゃん本、宇治原さんばかりじゃなくて自分のこと中心のもかいてほしいな(笑)

でわ(^-^)/