どうしても今週中に書きたいので、道案内の簡単なレポと感想をちゃちゃちゃっといきます(・ω・)ノ
後半は…
ヨドバシカメラに行きたいニュージーランド人の男性のかた(^^)
しかし、折り畳み式の自転車を持っていた

行き方を説明する菅ちゃん(^-^)/☆
しかも「ほんで」混じり(笑)

菅ちゃんの「ほんで」がなんとも言えないっっ(///ω///)

菅ちゃんなら関西弁でもほんわかした感じになりそぉ

更に、男性のかたに対して「What buy ヨドバシカメラ?」って聞いてきた(笑)
そこはいいのたが(--;)
そのあとの「Bicycle?」に対して宇治原さんは「もう1台買わへんやろ」とツッコミ(^^)

最後に大阪城へ行きたいシンガポール人親子さん(^o^)☆
しかし、very rain(とても雨)の為、海遊館へ目的変更☆
とても明るいおかーさんに、
よく笑う奥さんに菅ちゃん困惑??
そして…
西梅田駅まで道案内(^^)
無事到着(^^)
最後はツッコミで終了


あ、この回はイベントがありました

先週の道案内で、菅ちゃんのことを「パパ」と呼ぶ男の子に会ってきました

そう、菅ちゃんは実際行ってきたみたいですよん

その事、宇治原さんは知らなかったらしいです(^-^;
もしも菅ちゃんパパが来たら…??
いきなり泣き出した・゜・(つД`)・゜・
なぜっ(; ̄Д ̄)?
それはびっくりしたかららしいです(>_<)

さらに、宇治原さんの写真をみてさらに大号泣


…菅ちゃんは一旦家から出てひとこと。
「慣れないことするもんじゃないですね」と。
その男の子のところに戻り、菅ちゃん、「パパじゃないで」って(^^*)
やっと初めて笑顔を見せた男の子(^^)
かわゅ

「すがちゃん」(^o^*)

その男の子、菅ちゃんがテレビから出たと思ってびっくりしたんだって(>_<)
しかし、最後まで宇治原さんのことは「おっちゃん」って言ってた(>_<)

宇治原さん、まだそんな歳じゃないよ~(>_<)

ちなみに男の子いわく、本物のパパのことは「会社のパパ」で、菅ちゃんのことは「テレビのパパ」らしい(^o^)☆
感想ちょこっと。
小さい子って、子どもって可愛いですね(・∀・)

とても癒されました

ではまた更新します^-^*