脚本家 旺季志ずかです❤️


いろいろな方が「虹の翼のミライ」の感想を



シェアくださって とてもとても嬉しいです。



オクボクを書いた時もそうだったのですが、



今回の虹の翼も  導かれるように書きました。



最近ね



起こるべきことは起こるべくして起こる 



起こらないのは 起こる必要がないという



感覚がとてもとても強くなってきました。



そして  その流れを よき方向に より早くいかせるかどうかは



自分の 自分に対する 前提だけ。



セルフラブ❤️



セルフイメージが高い人は



そのことをあらわす現実が立ち現れてくるのです。



だから 自分が自分をどう見ているか



その前提 セルフイメージが大事



「虹の翼のミライ」は 自分を好きになる



自信をもつ ということがテーマなので



こんなふうに受け取ってくださるのは



とても嬉しい



ところで 先日 メイクアーティストの島田万貴子さんと


フォトグラファーの夏野苺さん

のパーソナルメイクレッスン&フォトシューティングのモニターにお願いされました。


それで 自分でメイクし


撮った写真がこれ。
{C1576ACC-02A6-41D4-9BBC-703206442D3E}

ちょうど島田さんが持ってたピンクの帽子があったので かぶってみたら ふふ 魔女


ますます怪しいw


今後 一般にも公募していくようなので


興味がある方は島田さんにお問い合わせください



それにしても徳島


自分の故郷ですが



やっぱりいいところでした。

{4A06D94A-5104-4613-8999-D156535B0DEB}

パリの大使館で「味の外交官」と言われる 公邸料理人を務められていた有川海渡さんが



実家の近くの あかりカフェのシェフをされているので お会いしたくランチに行きました。
{382B5769-6546-4E65-8352-E36422D0A0D2}

{EE755B07-0F6E-4EA1-9F37-CDA23383283D}

{59B6A446-6DBD-469E-8B51-814E86218AE0}

若き30歳。


16歳から料理の道に入り


20歳から 大将のもと


お客様に天ぷらをあげてきたというから


もう大ベテランの風格です。


海渡さんが言ったことで 印象深かったのが


大将に抜擢された彼に嫉妬する先輩にいじめられていた時のこと


そういう人は 必ず自爆していくのがわかっているから


何もしませんでした って。



そーなんだよ と思います。



ひとを攻撃するって


自分に対してアタックしてると同じこと。


鏡に映った自分にツバを吐きかけているのです。


今 自分が どんな気分かが


未来の現実を創っていくので


そりゃあ 大変になっていくよね。



というわけで



今日も自分を姫のように扱って


王子のように誇り高くいきましょう


今日も人生にブラボーと叫ぼう!


{A7A187BC-8EFB-4043-AD03-82C7EFE5497A}

海渡さんが作ってくれたランチ



阿波牛のしぐれ丼


今後の講演会情報

3月17日午後6時半 ニューヨーク
「脚本家 旺季志ずかが語るテレビドラマあれこれと幸せのヒケツ」
同講演会の一般の方の参加費は20ドル。定員が30人なので事前予約が必要です。お問合せ/お申込みは、リダック社の新海(しんがい)さんまで、電話:212-379-5024、Eメール:kshingai@redacinc.com

4月15日 午後1時から4時 相模大野
「現実創造の仕組みと感情の扱い方教えます」
お問い合わせ お申し込み
メッセージつきサイン会あります


小説「虹の翼のミライ」発売になりました

{D8DB9C53-7B06-412C-872C-52D51BFF2E80}


アニメで映画にしたい



セカオワにインスピレーションをもらって書いたので



セカオワの音楽で 虹の戦士ワールドが観たい


虹の戦士第1号に 西野亮廣さん指名しました

{4B3BBBED-DE28-4AF0-A5E7-55F820CD044C}


虹の戦士は 好きに導かれて


自分のクリエイティビティ咲かせて生きるって



決めた仲間たちの称号です

{CD891F7B-7637-4382-9DB1-18654EB9BE3E}

西野さんを「あなたは虹の戦士」とお伝えして本を差し上げてるところ



我こそは 虹の戦士 と思ったら



本と一緒に写真撮って


ハッシュタグ「#虹の戦士 」でSNSにアップしてね❤️



「#セカオワで映画化 」もつけてくれると嬉しいです




 

2035年、海は真っ黒に染まっていた。
磁場の混乱「ポールシフト」によって、
世界は終わりに近づき、
人類は“海の民"“山の民"に
分かれて争っていた。

地球を救うために生まれてきた
“虹の戦士"ミライは、
虹の翼をもった仲間を探しはじめる。
ミライを待ちうけていたのは
あまりに過酷な現実だった……。

しかし、その冒険の旅の最後

”世界の終り”にミライが手にしたものは!?

 

 

2035年近未来に起こった地球存亡 人類滅亡の危機に立ち向かった 

主人公ミライの 愛と勇気の冒険ファンタジー。

『人類を救う鍵は、自分の中にあった――』

 

3月1日発売 旺季志ずか『虹の翼のミライ』


「虹の翼のミライ」PV
https://m.youtube.com/watch?v=LAGn-uGx5As&feature=youtu.be

 

 

書店さんを応援しています。良かったら書店さんでお求めくださいラブラブ

 
 
 
旺季志ずかメルマガ「ワクワク羅針盤」
 
登録はこちら
http://www.ouki-shizuka.com/mail-magazine/
 
虹 虹 虹 虹 虹
 おかげさまで6万部ベストセラー!
 

旺季志ずか初の小説絶賛発売中!

RPG的ファンタジー自己啓発冒険小説!

「臆病な僕でも勇者になれた七つの教え」

(サンマーク出版)

通称オクボク

 

<ストーリー>

青い髪に生まれた少年キラ。

その特異体質のため、両親は離婚。イジメにあっている。

ひたすら目立たないように生きているキラは、なんでも願いがかなうという

アークを求めて森の中へ。

そこで出会った老師ラオシーに導かれ七つの石をゲットする!

そこで得る「教え」は著者自らが実際に学んで使った知恵。

いまのそのままの「自分を好きになる」「夢をかなえる」そのヒントが満載。

読んで笑って泣いて、使って生きる! 

 

一冊で二度楽しい 日本初エンタメ自己啓発!

 

「臆病なまま夢をつかめ!」

 

 

本屋さんがなくなっていく現状が哀しく

本屋さんにゴーゴー!

 

素敵なPVが出来ましたhttps://www.youtube.com/watch?v=GlPoYBmsut8

 

旺季志ずか公式ホームページ

 


旺季志ずかツイッター
 
 旺季志ずかfacebook 
 

#カフェでキラを読もう 遊びインスタグラムでやってるよん
 
{43B7BD0A-B9E9-42D7-A134-185ED9CFA700}

{EDC0B2EE-D762-4DDD-996E-F4FC4D753AA4}