こんにちは晴れ

ここ数日、2月とは思えないような
暖かい陽気ですごしやすいです。



いいかげんクリスマス飾りを片付けたいのに

なかなかやる気がでません。

3月までにはなんとかすることを目標にしています。





というわけで、

天気がよいので長岡市にある

宝徳山稲荷大社へドライブへ行きました。






なんと縄文時代に建てられたものが始まりとされている歴史ある神社です。

(公式ページより)



商売繁盛とか五穀豊穣とか人間のしあわせを守る

神様がまつられているそうです。


(長岡市で商売繁盛といえば高龍神社が有名なので、こちらは最近まで知らなかったです。)



なぜこちらの神社を知ったかというと

某YouTuberさんが来ている動画を拝見したからです気づき





内宮と本宮、行ってないけど奥社もあるようです。


冬季は内宮で参拝が出来ます。


こちらが内宮入り口です。



足元には5色の紙吹雪?が落ちていました。




こちらは手水下三角



こちらを進んで内宮へ入ります。



ただ中は撮影禁止でした。


参拝の方法が変わっていて、

5色のローソクを購入してそちらを使って

お参りしました。








色によって意味があるらしく、

凄くフォトジェニックだったので撮影禁止も頷けます。


先ほど落ちていた紙吹雪もそういえば5色でした気づき





とても新鮮で興味深い参拝方法でした。




参拝が終わったら

敷地が広そうなので、本宮の方まで散策してみました。



なんとこの建物下三角



トイレでした。

景観を崩さない配慮たるや。



ビルのように大きい建物は

宿泊施設?のようです。


なぜ冬季は内宮での参拝になるかがなんとなくわかりました。


敷地が広くて階段も多いので

除雪が大変なのでしょう。



4月下旬からは本宮での参拝に切り替わるので


その頃また行こうと思います。



こちらが本宮下三角


朱色と白が空の青に映えて

迫力満点でした拍手



奥社も遠くに見えました。

(雲がフェニックスに見える)



宝徳山稲荷大社公式ページ







道に出ると変わった看板がありました。

反対向きの看板は注目を集めるためでしょうか。




敷地が広かったので良い散歩になりましたハート




長くなってきたので今日はここまでで

終わります流れ星