どうしたら喜んで下さるか | 利休の茶

どうしたら喜んで下さるか

「茶の湯はおもてなしの道」と言うことは何度もお伝えしていますが

ひとつの考え方ですが

茶の湯とは どうしたら喜んで下さるか を精神誠意考える事。

そしてそれを おもてなし という形で表すことかと思います。


お茶の点前は本来 茶の湯の中のほんの一部です。

おもてなしをする為に点前もきちんとできるように稽古をしているのです。

勿論点前からも多くを学ぶ事はできますが・・・


庭や部屋のお掃除も同じです。

打ち水などもまだしずくが落ちそうな水水しさで

しかも着物がぬれることの無いように肩の辺りは しずくが落ちないように工夫をします。

飛び石の水溜りはふき取ったります。


茶室の中でも全て細やかな心配りの中でゆったりと流れて生きます。


亭主はどうしたら喜んで頂けるかということに集中します。

またお客様も応えて感謝して喜びます。

そこに全てを巻き込んで「和」がうまれる様に思います。




そういう心配りを普段の生活に生かせるようにお稽古をして欲しいなと常々思っています。


そこでいつも感心するのですが・・・

生徒さんはみんな心得て日常の中でも

人を喜ばせる達人揃いです!!

今日もその事をつくづく感じさせてもらった嬉しい出来事がありました!!