過去に浸る社長と未来を見据える社長
経営力のない会社は生き残れない時代
儲かる方へ鼻が効く人
でも、けどは、要らない。
萎える時もあるでも気持ちはブレるな。
返せないのと計画的に踏倒すのは違う。
金融機関は3期の決算書や試算表や所有不動産などを
吟味して融資をしているのだから、
貸し手責任(レンダーライアビリティ)があると
私は現役当時より漠然と思っていた。
しかし、経営力やその人材無くして会社継続が
難しい時代になってきたことは確かだ。
ネット社会で地方にある会社でも、都市部で商売する
ことが可能になってきた。
あとは魅力的な商品をいつ・誰に・どこで・どのようにを
考えていくだけだ。