●潰れにくい体質にする会社を作る

 

●部下が安心して仕事することができる環境を作る

 

●ほめ上手・叱り上手になる

 

●聞き上手になる

 

●部下を成長させるより先に、自分の成長を意識する

 

中小企業は社長の顔が見えます。

 

それだけに見られることを”意識”しなければなりません。

 

でも、簡単なことではありません。

 

継続し続ける根気や社風を変えることを

 

続けなければなりません。

 

やり方が分からなくて当たり前です。

 

だからこそ、第三者の目が必要だし、

 

私に必要と思ったので心理学を学びました。

 

成果が実感できるまでに時間は必要ですが、

 

変化は多くのクライアントは割と早く実感できると思います。