最近は倒産より、

むしろ廃業が増えている傾向にあります。

 

中小企業約400万社の2/3が後継者が

決まっていない。

 

お子さんはいるんですが、

高度成長期の景気が良かった頃

お子さん達の教育にお金が掛けられた為

 

弁護士・医師・大企業の幹部になっている

ケースが聞くと意外と多いのです。

 

事業承継したい頃には、事業は”ぱっと”せず

お子さん達が結果的に後を継がないケースも

少なくないようです。

 

確かに安定した職業を捨てて、後を継ぐ場合は

よほど会社が儲かっていないと

後継することはできません。

 

加えて商店街の衰退は目を覆うばかりで、

廃業が増えるのは当たり前のことです。