日本はGWでマーケットも閉じていましたが、
ロンドン・ニューヨークは平日で
当たり前のように開いていました
円も一時期115円まで高くなり、
117円台でとりあえず落ち着いているようです。
超金融緩和、マイナス金利など日銀と政府は
色々手を打っていますが、
目に見えた効果の手ごたえはないですね。
緩和されたお金が末端まで回らない仕組みを
変えない限り、デフレ脱却は難しいと思います。
ここ2年ほどは円安のプラス効果で輸出関連企業は
好業績を上げましたが、
今年は円高による利益予測の下方修正が目立ちます。
衣料品の「しまむら」がさらに価格の安すい店を
出店を計画しているようです。
ユニクロも価格を引き上げたら、売上が下がりました。
ここ15年以上平均給与が上がらないのですから
簡単にはデフレから抜け出せません。
所得が増えなければ、消費は増えないのは
当たり前ですよね。
どうやって末端までお金を回らせるかが、
一番の課題です。