良く銀行の支店で融資絡みで、担当者が


「今、本部に書類を上げています」とか


「本部と相談中です」とか言われた経験ありますよね。


結構、本部・審査部を言い訳にしているケースも


あります。


最初から無理と思う融資案件は基本本部に上げません。


営業店現場でも、本部に叱られたくないので、


無理な案件は時間稼ぎをして、


お客さんに断るなんてケースは少なからずあると


思います。


お客さんから見ると、本部は悪役に映るでしょう。


調子のいい担当などは、私個人はなんとかしたいと


思っているですけど・・・


本部の決裁が取れないと、


どうしようもならないんですと自分を正当化する


ために使う輩もいます。


支店長に直接会えるような付き合いがあれば、


「支店長さん的には、当社の案件は認可が取れそうですか?」


などと、質問してみるといいですね。


歯切れが悪い答えしか返ってこないときは、


難しい場合が多いと思います。