こんな変化が激しく、速い時代に


経営者は不安だらけですよね。


今内容がいいからと言って、続く保証もない。


私は、経営者に未来(具体的3年とか5年とか決めて)


のあるべき姿と


その姿を実現するために今、今期に何をするべきか?


それとない会社には経営理念を経営者自身に考えて


貰います。もちろん私もお手伝いをしますが・・・


それと若い経営者には失敗もしていいと思います。


経営の屋台骨に影響が出ない程度に


もちろん大きく育って欲しいとは思いますが、


世界の名経営者になれる人は一握りです。


ただ、自分の会社で常にお客さんの立場で


モノを見ることは習慣化させたいものです。


小売業なら売る側であると同時に


自分も消費者です。


自分と同業の店に行って学ぶことは多いはずです。


いいことも悪いことも


外から見て気づくことも多いはずです。


会社にとっていいことを習慣化させることが


会社が伸びる大きな要素だと思います。