新聞によると、


松井証券さんは、3月末に臨時賞与を平均100万円、更に4月に決算賞与100万年


夏の賞与は6月下旬~7月初め


証券業界、自動車業界などは、結構な決算賞与や若手を中心としたベースアップが


あるようです。


今年4月から接待交際費も50%経費にできるようになりました。

(中小企業と違い、大企業は経費算入ゼロだった)


僕も友達にご馳走になろうかなと思っています。(笑)


都心の好景気をよそにどうもドーナツ状には広がっていないようです。


ピザ現象とでもいえばいいのでしょうか?


部分的に盛りあっている感じです。


また4月以降消費税に比べて、前期高齢者の方の医療費の自己負担が


増えて、貰う年金は減るという厳しい世代もあります。


築地市場あたりでも、それほど景気いい話は聞きません。


この部分的な好景気が拡がらない限り、中小企業は更なる苦戦を


強いられるでしょう。


最近、安倍首相が経済のことをあまり言わなくなったようなきがします。


慢心は危険だと思いますよ。


新興国の通貨通貨リスクなど波乱要素はあります。


中小企業へのカンフル剤が欲しい所です。