利究のブログ「経営のへそ」倒産を防ぐために!!-ペンギン


パナソニックが平成25年の従業員の賞与(ボーナス)を2割カットし、


基本給(賃金)も実質的に数%切り下げる方向で労組側と協議に


入ったことが20日、わかった。


実施期間は1年の見通しだが、賞与が2割カットされれば、


今春闘で妥結した「賃金4カ月分の確保」を維持できない可能性がある。


組合員の賃金カットは初めてとみられる。(msn産経ニュースより)



輸出産業組はこの所の円安を背景に春闘は順調に


行っているように見えたが、

同じ輸出組でも自動車メーカーと電機メーカーは様相を


異にするように見える。

これで、アベノミクスが目指すインフレ・ターゲットが目標通りいったら


消費控えが更に出てくる。

首相や新日銀総裁は、中小零細企業や庶民のことを


どこまで知っているのでしょう。

給与は上がらず、賞与も減っているか、出ないかの中小企業も多い

社会保障費の値上げ、来年以降に控えている消費税値上げ、


相続税の控除額減額など

庶民の懐は温まることがありません。